![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67795783/rectangle_large_type_2_462d083dbf0ccdf56dfff5bbbbbbdf4a.png?width=1200)
40台後半しかも重度の歯周病といわれたアラフィフ男が歯科矯正するってよ
40代後半のオッサンがなぜ今さら歯科矯正?
アラフィフから歯並び矯正なんて、もう遅いんじゃないの?
はい、ごもっともですw
私はそんな声をよそに(実際は誰にも言われていませんが)、歯並びの矯正をすることにしました。
歯科矯正しているアラフィフのオッサンは絶対数が少ないようで、ブログやSNSでもほとんど見かけません。
女性だとアラフォーやアラフィフで矯正している人が結構いますけどね。
ですので矯正を考えている中年男性の参考になればと、恥ずかしい歯並びを晒しながら私の矯正経験をブログに書くことにしました。
最近、インビザラインやキレイラインといった「マウスピース矯正」がシェアを拡大していますが、私がやっているのは昔ながらのワイヤー矯正。
しかし昔ながらの手法とはいっても、やはり技術は進歩しており、
透明なパーツ
白いワイヤー
といったようにワイヤー矯正も選択肢が増え、遠目からじゃ矯正中だとわからないぐらい、かなり目立たなくすることができます。
そして私が矯正を始めた時期は、コロナ禍で日本全国、いや世界中がマスク生活の真っ只中。
不謹慎ですが、このマスク必須な状況を絶好の機会と捉えて、ずっとやりたかった矯正を始めたという人が結構多いみたいですね。
ブログでは、オッサンの汚い口内画像をふんだんに取り入れながら、矯正治療の経過を惜しげもなく公開しています。
また私自身の矯正経験や、数多くの矯正歯科医院のウェブサイトや研究資料を調べまくって得た知識を基に、歯列矯正にまつわる様々な疑問についてお答えしています。
歯並びを治したいけど、年齢的にもう遅いかな…
人生で一度でいいからキレイな歯並びになってみたい
歯周病があるから矯正ムリだよね…
中年からの歯列矯正ってぶっちゃけどんな感じ?
そんな悩みや疑問があるオジサンやオバサン(失礼)にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。