2021年4月の私
2021年1〜3月は思い出したら書く
分離キーボードが欲しい
だが日本語キー配列はないらしく、英語配列のものばっからしい。
だから安いBluetoothの英語配列のキーボードを買い試している。
これも今それで打っているが、ストレスフル。超ストレスフル。
慣れと思うしかない。
入っているサブスクが多い
Hulu、アマプラ、ネトフリ、Uーnext、Spotify、YoutubePremium、
体は一つなのになぜこんなに入っってるのか?俺は悪くない、競争化社会が悪い。
だからSpotifyをやめてAppleOneにしてみた。icloudもApple arcadeもある、もちろん目当てはApple Musicなんだけど。
で今はApple Musicしか使っていない、Apple arcade入った時は、スマホで結構ゲームやる人になるのか、、と思ったが、そんなことは全くなかった。
アップデートできていないことを悲しんだり、「俺はこういう人間だ」と頭にタオルを巻いて言ってみたり。
ジャズ欲
高まってる、タカマル。
資産形成
いい加減大人だし、銀行貯金だけでは成金になれない!と思った私は、FX!投資信託!いろんなものを華麗にスルーして伊勢丹の積み立てのやつを始めた。ローリスクローリターン大好き。
朝から大声で怒鳴っているおじさんがいた。
春がきた。
オマール海老カレー
松屋の。おいしかったので再販して欲しい。
横浜ジャグフェス
初めて行った。CDでしか聞いたことなかった大石みつのんさん聴けて凄い良かった。この時代に密を避けるなんてどこのそのな感じだったので、なんかとても「フェス」で大変良かった。ほんと最近案じれなかったからなあ。
バンドメンバーと偶然再会できたのも嬉しい偶然でした。
青竹ふみ
はじめました。
禁酒令
東京都の飲食店から酒が消えて、まああまり酒飲まなくなったので、家でたまに飲めればいいのでそこまでダメージがない。でも規制されるもんじゃないなと思う。
はたから横目で見てると、酒の席でマスク外す人がほんとに多い。聴覚とか鈍るから会話が聞こえなくなるからとか注意力がなくなるからとかで外してしまうんだろうけど、個人的にはあぶない刑事である。「関係ないね」。
その人たちのせいで禁酒になったと思っています。割と真面目に。
GW目前!そのとき私は!
仕事で障害発生。気持ちよく休めなかった。
英語配列打ちづらいというか、コンパクトキーボードだから打ちづらいのか。