![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111940529/rectangle_large_type_2_c2eaefe4f0256a266d92cbfd75ee9dea.png?width=1200)
AGE OF OVERLORD/ホルス
全国のデュエリストへ問題です。
2400+2500+3000+4800 はいくつになりますか?
正解は12700です。
これはホルスというテーマ内で容易に展開が出来る「攻撃力の合計」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690453606517-82vce01Wvz.png?width=1200)
どうも、ホルスワンキルきくりくです。
「王の棺」という新しい永続魔法カードより生み出される数字を並べてみました。10000という大台の数字からトリシューラがはみ出ています。
これを1ターンで出せる?
スタート指定札1枚で出せる?
あまりにも楽しそうじゃないか・・・。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
ホルスのテキストに共通で掲げられたこのテキストは「守備表示で」が抜けていますね。
これじゃあ蘇生してそのまま殴ってくるじゃないかwwハハハハwwww
![](https://assets.st-note.com/img/1690453723201-6RnYOk7C3f.jpg)
殴ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690453733622-GWIOrjAdJV.png)
インフレというワードがあまりにも似合うテーマですが、私きくりくこのテーマ大好きです。
意地の悪い妨害や裏側で除外だのなんだのと、不快にさせてくるところが少なく逆にリソースの回収方法を工面しなければ、王の棺が破壊され一気にテンポが落ちてしまいます。
1つの魔法に固執した類似テーマに「ヌメロン」があります。あちらはEXの枠を大量消費する代わりに権利が要らず、妨害札を流れのまま召喚出来かつワンキルも狙えます。
「ヌメロンの方がおもろくて強いんじゃね^^」
と少しでも思った野郎共を見返すべく、ヌメロンにはないホルスモンスター達の魅力を存分に活かしデッキを作成しました。見てってください。
※なおヌメロンとの比較は僕が勝手に言ってるだけなのでこの記事を読まない限りは見返される対象にすらなっておりません。無関係だったのです。
つまりお前らはもう遅いってことwwwww墓まで一緒に付き合えやwwww
![](https://assets.st-note.com/img/1690453761890-RIApX7f2q2.jpg)
「王の棺」 永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに4度まで使用できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「ホルス」モンスターは、自身を対象としないカードの効果では破壊されない。
(2):手札を1枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「ホルス」モンスター1体を墓地へ送る。
(3):1ターンに1度、自分の「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを墓地へ送る。
何はともあれこのカードから。
(2)の効果でホルスを大量に埋葬し、棺にテンションが上がったホルスが起き上がってきます。非常にほほえましいですね。寝かしつけても起きちゃう赤ちゃんみたい。
(1)と(3)は「うわ、そういえばそんな効果あったわ・・・ダル・・・」と相手が言う効果です。
(1)は大量展開を得意とするホルスを全体除去から守ってくれます。凄いですね。全体除去が聞かないなら戦闘だ!と向かってきた相手に対して(3)で対抗します。
(なんだ・・・?くそ強いぞ・・・?)
とりあえずこのカードがある限り何度でも何度でもホルスモンスター達がボコボコにしてきます。
何度でも何度でも何度でも立ち上がり呼ぶよ
君の
![](https://assets.st-note.com/img/1690458055186-qbGygY4PHm.jpg?width=1200)
声が
![](https://assets.st-note.com/img/1690458075667-MxxAc8pPNe.jpg?width=1200)
枯れるまで
![](https://assets.st-note.com/img/1690454178968-NzTK4WQB1r.jpg?width=1200)
で、墓地から出てくるホルスたちはこんな感じ。いいすね~(割愛)
![](https://assets.st-note.com/img/1690454191940-6g2ywZ68VI.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690454198367-qhlv73D2CL.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690454206389-yNwKRHe5IZ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1690454216994-45KMwMWD8D.jpg)
王の棺を破壊しようものならホルスの怒りが爆発します。別に守りはしない。牽制はしてくれている。
せっかくならその効果も使いたいので
「王の棺」を守りながらもホルスの逆鱗にソフトタッチする多少矛盾を孕んだデッキを作成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690454872426-Glz6XfsIIv.jpg?width=1200)
まずやりたいこと!「王の棺」から4体のホルスをSSしそのうち3体でジャイアントレーナーをX召喚。
![](https://assets.st-note.com/img/1690454258361-bTsXPMmTCn.jpg)
3枚ドローから、何かしら下級モンスターを召喚し「王神鳥シムルグ」まで繋ぐ。→ホルスの鳥獣族《ホルスの加護-ケベンセヌフォカポォw》が活きる!!
エンドフェイズにデッキから「道化鳥ラフィンパフィン」をリクルート。
![](https://assets.st-note.com/img/1690454275474-1QYs4GIZQo.jpg)
「王の棺」を手札に戻し、返しのターンも安心。
→次のターンも同じ事ができる!!
結果:ホルスってすごい!
次ターンは改めて4体出して殴って勝ちます。
団結や魔導士の力もつけちゃう!
ちょこっとギミック紹介。
ちょこっと失礼します。マッチングしてみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1690454696314-h8OceEKgL6.jpg?width=1200)
「トリオンの蟲惑魔+ギブ&テイク」「アーティファクト・デュランダル」
強制的に自場を破壊させホルスの逆鱗にぺろ~んw
トリオン+通常罠を始動札とし、セラ・ホールティア経由でランク4を組みプトレマイオスまで到達。
相手ターン中にデュランダルに変身!
![](https://assets.st-note.com/img/1690454720893-oVCNz2w73E.jpg)
王の棺を引けていなければリロード、
場が整っていれば強制的にホルスを怒らせます。
もしホルス複数体が生き残ったままターンが戻ってこようものなら、完全体デミウルギアを生み出した後、ホルスが改めて復活しディンギルスとなり相手の場のみを壊滅させるという令和のアルマゲドンが発生します。
私が多くを語るより是非触ってほしいテーマです。
ディアベルスターが非常に人気でこっちは「はいはい強い強い」みたいな感じなんですけど、それだけで済まさず触ってみてください。
イムセティは安いから今のうちやぞ!!!!!
おわり!!!