殿二自治会 日誌 6
令和5年5月1日 (月) 🌤️晴れ 24.6℃ ↙️南西の風2.6m/s 1003hPa
14:00 連合自治会 副会長(自主防災担当より📱着電あり。
4月の連合自治会で連携した「令和5年度 清水区単位自主防災会長調査票」の提出〆切が過ぎているので、速やかに提出して欲しいという督促の内容だった。
提出することを失念していた。
連合自治会 副会長には丁重にお詫びして、迅速に対応、本日中に所定の連絡レターケースに投函することを確約。
仕事から帰宅後、当自治会の自主防災会長の名前・連絡先・住所を調査票に記入して、レターケースに投函する。
投函したことを連合副会長に報告。
⚪︎会計に連合加入の自治会活動保険¥21,580円(世帯あたり130円×166世帯)を🗓️5月12日開催予定の連合自治会に持参することを説明。
18:40分 当自治会 会計は5月4日(木) 08:00に届けるとのこと。
19:03分 当自治会 子ども会 👩🏻会長と👩🏻会計がアポなし来訪。
殿沢二丁目 子ども会の現状把握しているか?との問いに、前自治会長から連携されている旨、回答。
それなら、話しは速いとして早速、本題に入る。
今年、子ども会加入世帯は4世帯で、内訳は小学6年生世帯が2軒、残りの2世帯の内、1世帯はお父様の仕事でこの6月から海外赴任が決まっているという。
今期は繰越金の中から活動して、子ども会費は徴収しない方向にしたいが如何でしょう?と。
前自治会長とも相談し、殿二子ども会は休会にしてみては、と話しあった。
前期の繰越金も16万6千円あることから今年は子ども会費を徴収せずとも活動出来るのでは、と話し合ってみたことを説明し、子ども会 会長&会計も安堵した様子。
せっかくなら、5月の定例組長会の場で子ども会 会長から説明なさったらと振ると、快諾。
5月定例組長会の冒頭、説明する機会を作ることになった。
令和5年5月2日 (火) 🌤️晴れ 21.7℃ ↘️南南東の風 3.0m/s 1019hPa
世間ではGWの連休であろうが、金融機関に勤める小職は、🗓️カレンダー通りの出勤体制のため、沼津へ出社。
⚪︎11:26分、定例会議中に連絡があったので、散会後に着電に折り返し連絡するとC組 組長であった。
自治会費の徴収は昨年まで14世帯であったが今年から13世帯に変わったのか?
昨年までの前組長に確認してから返答するとのことで了承を得。
⚪︎帰宅後、駒越生涯学習交流館のレターケースを覗くと、駒越小学校の📃定例だより『シン・コマショウ』5月号が投函されていたので、持ち帰る。
⚪︎前組長と前自治会長に連絡をするも解らないとのことで、自治会費徴収袋を作成した前会計にも連絡するも、作り間違えたかも?との曖昧な返答。
仕方がないので、小職の責任で封筒にある13世帯で徴収するようC組長へ返電するも、既にC組長は13世帯で徴収済みだった。
1世帯分足りないとなれば、小職とC組長で折半負担ですねと、笑い合った😆
令和5年5月3日 (水) 🎌憲法記念日 🌤️晴れ 24.9℃ ⬅️西の風 2.3m/s 1023hPa
気になっていた自治会の自主防災倉庫、前自治会長から目録やリストも渡されていなかったので、自主防災倉庫三ヶ所の点検と品目のリスト化を目指す。
今月末に行われる地区側溝一斉清掃に必要な砂利を入れるアサ袋は念入りに枚数を数えた。
また、利用希望が出る可能性があるスコップや竹箒などもどの倉庫に何本ずつあるのか?を確認。
小職が勤務する金融機関は毎年3回、有名人を招いての講演会がある。
印象に残っているのは、⚾️日本プロ野球の名将・故 野村克也氏の講演。
氏は講演の中で、
『仕事とは、「確認、確認、確認」である』と、
言い切った。
氏の名言は今でも甦る。
自主防災倉庫の品目と数を確認していたら、🕛正午過ぎとなり、昼食を取るため町内に唯一ある山定分店蕎麦屋で🦆鴨南蛮をいただく。
店主に挨拶させていただき、注文。
せっかくなので、住宅地図を片手に町内に設置してある🧯消化器の位置も確認する必要があると思い、歩測で確認。
以前は各家庭にあった🧯消化器の設置場所を示す地図がいつの間にか配布されなくなった。
🧯消化器は普段、使うモノではない。だからと言って、設置場所の地図を配らなくていいと言う理由ではない。
いつから、行政や政治が手を抜くことを覚えたのか?非常時に役立つためには、常日頃からの備えが肝要である。
当 自治会では30ヶ所に設置されていた。確認して廻る間に、前々自治会長にあったので、新任の自治会長であることと🧯消化器の設置場所を確認している旨、伝えると🧯消化器の使用期間にも注意するようアドバイスされたため、一から確認し直した。
30ヶ所中7ヶ所の🧯消化器が2023年末、つまり今年中に使用期限を迎えることが判明。
🧯消化器20ℓモノで一本4580円することも初めて知った。ネットで調べても値段は変わらない。
モリタ社製が目につく。
前々職は自動車販社にいたこともあったので、🚒消防車と言えば、モリタだ。日本製だし、安心。
夜には設置場所を示す地図作り。
令和5年5月4日 (木) 🎌みどりの日 🌤️晴れ 24.0℃
↙️南西2.3m/s 1018hPa
会計さんが朝08:00、自宅へ自治会保険金21580円を届けに来訪。
会計さんにも自宅近くの🧯消化器の設置場所と使用期限に目を向けるように依頼する。自治会長一人が歩き回っても時間と労力がかかるので、ワークシェアによって分業化し、全体運動にしていきたい。
いざっ!という時に一人でも多くの住民が🧯消化器の設置場所が判っていれば、初動体制が変わるはずである。
午後、再び町内をウロウロしていたら、司法書士事務所で洗車なさっておいでの先生がいらっしゃったので、挨拶。
空き家対策でお知恵を拝借させていただくこともあろうことから表敬訪問のようなものだ。
⚪︎市役所からとどいた🗒️敬老行事対象者リストが届き、生存確認も含め自治会長が確認しなさいとのことらしいが、こんなことまで自治会長がご協力依頼の取り付けねばならないなら、市役所はリストを作るだけなのか?
自治会長は法的には、地方自治法260条の2に定める「認可地縁団体」の代表者ではあっても、何の権限もない。
※「認可地縁団体」の法的根拠を示す資料。自治会・町内会や自治会長・町内会長には何の権限もないから資料すら、少ない🥹
調査権や執行権もないのだから、自治会長が歩き回って集めてくる情報なんて、たかが知れている内容だ。
市役所や区役所が年金受給の際に、間違いなく↔️往復葉書の確認を取ってしているだろうから、しの職員が社会保険事務所に照合すれば、あっという間に瞬時にウラが取れる筈だ。
少なくとも一年に一回、民間保険会社は、年金保険の受給に際して↔️往復葉書のやり取りで生存確認をした上で、年金を振込みしている。
市役所がこの作業を省いて自治会長に押し付けるのは職務怠慢か、それとももっと重要で国家的大事業があるなら、市民に知らせるべきではないのか。
⚪︎敬老行事対象リストに登載されている女性が一人、どの組長にお尋ねしても不明で、町内に新任・民生委員にも相談したが、昨年4月からの新任だから判らないから宛所不明で市役所に返還なさってはとのこと。
そんないい加減なものなら、やらない方がいい。
却って現場や市役所は混乱する😵💫
調べてみたら、民生委員の任期は5年で昨年、全国一斉に民生委員が刷新されたが、既に14ヶ月も経ているのに、お客様気分で仕事をしているのなら、当事者意識の欠如である😡
⭐︎地方自治の現場はこんな曖昧な存在の方々が支えている。
令和5年5月5日 (金) 🎌子どもの日 ☁️曇り 26.5℃ ↙️南西3.0m/s 1014hPa
自治会内にある自主防災倉庫の3ヶ所の再点検と中の備品を確認し昨日、作成した備品リストに誤りがないか☑️チェックする。
リストは自主防災倉庫3ヶ所に分け作成し、どの備品がどの防災倉庫にあるか混乱しないようにした。
副会長以下、相談役・会計の5名🧾分を印刷。
⚪︎その後、🧯消化器設置場所の地図を作成するためPowerPointで作成し始めたが労力と時間がかかり過ぎるため、地図は当自治会 住居略図を利用することにした。
このご時世に、アナログだ😅
🧯消化器設置場所地図を完成後、再度点検して回っていると、🏠自宅前を掃いていたF組 S様の前の🧯消化器設置協力に御礼を言上。
「既に永い間、そのままだ」と仰るので、点検したらココも2023年に使用期限が迫っている🧯だったので、前々自治会長がご教示いただいた🧯消化器の使用期限問題は、一ヶ所二ヶ所のことではないようなので、組長会にも連携し、各組長にも関心を持っていただくように📢アナウンスすることも必要となろう。
⚪︎F組のSさんより、自宅脇の法面についての申し入れがあったが、個々の土地利用に関することは自治会はあくまでも中立の立場であるから、当事者同士に加えてF組長とL組長を交えて話し合いをなさった方が良いことを提案すると共に、次回組長会で小職から各組長に伝達する旨、説明して本人了承。
令和5年 5月6日 (土) ☁️のち🌤️ 26.2℃ ↙️南西4.1m/s 1009hPa
⚪︎本日、郵送にて駒越小学校より5月27日(土)開催予定の運動会の✉️招待状が届いた。参加させていただきたく、予定に入れた。
⚪︎地震一覧リスト作成するために、Excelへのデータ入力を続ける。
途中、飽きて来たので4月に配布された連合自治会の配布資料と組長会配布資料のファイリング。
⚪︎地震防災マップを同封する用のA3版クリアファイルを探しに100円均一ショップにも出向く。
※A3版防災マップは改めて各組長に配布して、関心を呼び起こしたい。
A3版カードケースは1枚220円、クリアファイルも3枚入りで110円したので、ラミネート加工の方かま安くコストを抑えられるようだ。
令和5年5月7日 (日) ☔️雨 22.1℃ ↙️南西 3.6m/s 1002hPa
大雨の予報も出ていたこともあったので、清水・蛇塚地区の🍓いちご祭りは中止。
⏰時間ができたので、令和2年度の自治会配布資料の整理と再ファイリングする。
また、平成24年度〜平成31年度の自治会配布資料を一枚一枚目を通して、個人情報の資料を時系列的に外して再ファイリングして、自主防災倉庫に収納し、小職の部屋にあった膨大な資料の一部を分けて保存することにした。
⚪︎平成24年度から取り組んで来た防犯灯のLED化の関連資料も見つけたので、次回組長会に連携すべく、組長会分コピーして準備する。
⚪︎再ファイリングする際に、インデックス📇シールを貼り、見やすくなるように、工夫した。
ただ、保管しているだけなら、見返す時に大変、不便になる。また、巡っている際に破損することがないようパンチングの穴には、パッチシールを貼った。
⚪︎平成27年〜平成29年度の🚧側溝工事の概要も出て来たので、コピーしておいた。
いろんな準備して来たら、アッという間にGW連休は明けてしまった🤣
6回目 配信終わり 7回目へ。