#013 Happy Holiday Season! 冬季休暇のお知らせと12月のbpトピック。
こんにちは。こちらは、弊社bp international tokyoがメール配信しているニュースレターを公開・ストックするnoteとなっています。
bpが取り扱うテキスタイルブランドの中から『Aquaclean / アクアクリーン』『Agora / アゴラ』をメインに、各ブランドの特徴や本国での最新情報、環境への取り組みなどについてご紹介いたします。
今回は、冬季休暇のお知らせと12月のbpトピックをお届けします。
冬季休暇のお知らせ
年末の気配を感じはじめたのはつい先日のことですが、今年もとうとう残り僅か。2024年もみなさまのお世話になり、素晴らしい1年になったと実感する日々です。
bp international tokyoでは年内12月20日(金)を最終営業日とし、冬季休暇とさせていただきます。なお、年始は1月6日(月)より通常営業となります。
納期に関しては、12月末〜1月中旬頃まで通常と少し異なり、お時間をいただく場合もございますので予めご了承ください。また、一部国内在庫のご用意もございます。お急ぎの件などございましたらご相談ください。
トピック1:スペイン大使館でのイベントの様子
前回の記事でお知らせした通り、2024年12月11日〜13日にスペイン大使館で開催された展示イベント『STORIES BEHIND DESIGN~ デザインの背後にある物語 ~』が無事に終了いたしました。ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
今回の展覧会は、キュレーターを務めたYSLA Architectsのナタリア・サンツNatalia Sanzの考えに従い、シンプルでクールなスペインのデザインにフィーチャーした展示となりました。
スペインのデザインと聞いて、あまり具体的なイメージが湧かない方も多いかと思います。シンプル且つクール、現在の空気感を表現したデザインが多く、知れば知るほど興味が掻き立てられます。多くの方々に 現在のスペインデザインに触れていただけると嬉しいです。
bp internationalが取り使う2ブランド(AquacleanとAgora)の展示の様子をご覧ください。
◼︎Aquaclean
今や今年のAquacleanの顔とも言える人気の『DUETTO(デュエト)』を装ったウォールとチェア、クッションを展示しました。
Aquacleanの機能性だけではなく、トレンド感もあるDuettoに興味を持ってくださる方が多くいらっしゃいました。
・チェア協力:SANCAL/ 谷村実業株式会社 XCspace
・張り替え協力:フィズリペアワークス
◼︎Agora
インテリアカラーの今を見事に表現したコレクション『Armonias(アルモニアス)』のアイテムを展示。
「ジャパンディ」や「ニューノルディック」などと呼ばれ、ヨーロッパで現在トレンドとなっているカラーリングの妙もこのコレクションの魅力です。
普通のファブリックに見えるのに、カラーリングの美しさに加え、漂白剤を使って消毒もできるという点に興味を持たれた方が多くいらっしゃいました。
『Armonias(アルモニアス)』コレクションについては、こちら↓
パーティには展示会のイベントビジュアルを模したフードも!
トピック2:Aquaclean、Agoraのブローシャーが完成!
bp international tokyoが取り扱うAquaclean、Agoraの新たなブローシャー(日本語版)が完成しました。
各ブランドの特徴やメンテナンス方法がわかる内容となっております。順次お配りしますので、お声かけくださいませ。
トピック3:本国スペインへの訪問レポートを準備中です
2024年もスペイン本国のAquaclean社、Agora社を訪問してきました。
本社を訪れることで感じるブランドの哲学や息遣いなどをお届けするべく、現地のレポートを準備中です。
2025年のnoteを楽しみにお待ちいただけると幸いです。
本年もさまざまにお世話になり、ありがとうございました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、心地よいホリデーシーズンをお過ごしください。
¡Que tengas unas buenas vacaciones de Navidad!
弊社bp international tokyo が取り扱うファブリック『Aquaclean』『Agora』の特徴は、bp international tokyoのブランドページでご覧いただけます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた次回!