あの日、あの街で、彼女は。~上石神井駅~
懐かしさの正体は、「生活感」。
「カミシャクジイ」初見殺しの駅名だ。読めないし、地図上のどこかも分からないし、初めて駅の名前を聞いたときの戸惑いと言ったら。
新宿と埼玉県の川越(本川越駅)を結ぶ西武新宿線。西武新宿駅は始発かつ終点の駅だけど、JR新宿駅から歩いて乗り換えるには少し遠い。車両から改札口までの緻密な脳内シミュレーションと、人混みを掻き分けて歩く強い意志が必要だ。アップテンポの音楽を聴きながら、9㎝ヒールを履きこなし颯爽と歩いていた、つもり。
西武新宿駅の次の駅、高田馬場駅からの乗り換えがスムーズだと知ったのは、何度訪問した後だろうか。山手線のホームから階段を上り、そのまま西武線の改札を通り抜けられるなんて。
いつも16時〜19時頃に訪れていた、上石神井駅。練馬区の端っこ、いかにもベッドタウンの街並み。ただ、駅直結の商業ビルで賑わうターミナル駅とは少し違う。南口に直結してるスーパーの西友。彼女の地元の長野にもあった。しかも割と近所に。向かい側にはドラッグストアのマツモトキヨシ。
ちょっぴり秋の匂いがかすめる、夕暮れどき。必死に生きる蝉の声が、夏の終わりを告げてくれない。汗が滲んで流れ落ちる前に、キンキンに冷えた西友の店内をぐるっと一周した。冷やした後は、外の生ぬるい空気に身を委ねて、バランスを取る。
ランドセルを背負った女の子と手を繋ぐ若めのお母さん。ゲラゲラ楽しそうに笑い合ってる女子高生3人組。立ち漕ぎで駆け抜ける男子中学生の集団。時空が歪んでるのかと思うほど、ゆっくり一歩ずつ前に進むおじいさんとおばあさん。
人が住んでる、人が帰ってくる街だった。その街に根付く人々が醸しだす独特の「生活感」が忘れられない。
線路に沿って歩きながら、お客さんに折り返しの電話をする。美味しそうな居酒屋を横目に進んでいくと、あっという間に住宅街。部屋に灯りが付き始める。少しずつ日が短くなっていたことに気づく。
訪問が終わって駅前に戻ってきた。すき家、鳥貴族、日高屋の看板が一際目立つ。訪問前とは一変、仕事帰りのサラリーマンで賑わっていた。「パパ、おかえりー!」と叫ぶ元気な声につられて、笑顔がこぼれる。
無性に「おかえり」が欲しくなった、知らない街の生活感に呑まれた彼女を思い出す。
あの日、あの街で、彼女は。
*プロローグ
*マガジン
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?