【㊗️30歳】未来日記で書いた理想のお誕生日を過ごしてみた。
30歳になりました〜〜!!🎂🎃🎊
2年ぶり2回目「無職」で迎えたお誕生日です。
「シゴトを、考える日。」6回目の未来日記で書いた「理想の1日」を過ごしてみた。設定する未来をいつにするかは自分で決めてよくて、「自分のために、大事にしたいことを大事にしている1日」を過ごしたつもりで描く。
3月時点では【2025年10月31日・31歳のお誕生日】を想定して書いたものだけど、別に今年やればよくない?と思ったので、やってみた。どうせ無職で1日中自由に過ごせるのでね~。
💌約半年前の私へ
うんうん、たしかに、29歳から30歳になるタイミングだから「はじまりよりもおわり」に気持ちが向いているのは合ってるね~。たった1日しか変わらないのに、20代と30代の壁がめちゃくちゃ大きい感じするよね。
「約半年後だとそんなに生活が変わっていない気がした」というのは、おそらく仕事も暮らしも現状維持で、「理想の未来」への変貌を遂げていないからだと思うんだけど、なんとなんと仕事は休職して退職したよ!!転職活動中だけど、まだ働いていないよ!!彼氏と同棲を予定しているから(私の仕事が決まり次第~2025年3月のアパート更新までに)、2025年のお誕生日はきっとひとりじゃないよ。
寝起きでBUMP OF CHICKENの「HAPPY」を聴く
なんとなく早起きしようかなという気分で、8:30にアラームをかけて、のそっと起きる。寝たの3時ごろだったのに(もっとはよ寝ろ)。ぬくぬくのベッドからは抜け出せない。カーテンだけ開けてすぐ戻る(二度寝までがセットだけど起きるぞ)。
ありがたいことに、お祝いLINEにお返事したり、毎朝のごとくSNS徘徊をする。
イヤホン装着していざ〜〜!!
🎂HAPPY
このライブ音源の日、参戦して現地でも聴いたんですけど、久しぶりに聴いて言葉の持つパワーに圧倒されて泣いた。30歳初泣き。
BUMP好きにかかわらず、お誕生日にかかわらず、全人類にぜひぜひ聴いてほしいライブ音源。元の歌詞だけでなく、間奏中の藤くんの叫ぶような言葉が心の奥まで沁み渡る。
そして、もう一曲。
🌑青の朔日
明日11月1日は「蠍座新月」とのこと。「朔日(さくじつ)」には「月の第一日」と「新月」というはじまりを意味していて、個人的なタイミングとしてもぴったりかなと思って聴いた。ほぼ毎日聴いてるけど😌
広義の意味で命のはじまりを歌っていると言っても過言ではないはず…。
ケーキとパンを買いに行ってブランチタイム🥖
ちゃんと化粧して外に出ました!
お店に向かいながら、ハロウィンの仮装をしている幼稚園児のお散歩集団とすれ違った。何組か見かけたので、近隣みんなでやってるんだね。眼福の極み。あまりの可愛さに泣きそうになる30歳独身女。
映えないパンだけど、ほんっとにおいしい。近所にあるだけで暮らしがうるおう。開店直後だったので焼きたてで食べました。
ケーキは後ほど…!
モニペ内省タイム〜出かける前にお昼寝🥱
パンを食べ終わった後は、モニペという名の溜まってた日記を書きつつ、30歳になった〜ねむい〜とか書いてた(笑)。
30歳(30代?)のテーマは…
「凪」のように生きる。
変化を楽しみつつ、
自分で波を乗りこなして、
穏やかに、平和に、生きる。
最近、「右脳ぽわぽわ」と同じくらい「凪」という言葉を気に入ってるし、意識している気がする。
昔は変化を嫌っていたはずなのに、こんなにも変化の多いここ数年を生き延びていることが自分でも不思議。変わることは悪いことじゃないし、変わらないことも悪いことじゃない。変わらなきゃと囚われすぎすぎに、でも変わるタイミングは楽しみつつ。
あまりにも眠すぎて、お昼寝した。この時点では、東京大神宮と愛宕神社のハシゴは諦めたつもりだった。
東京大神宮に行ったよ(飯田橋駅)
先日、美容師さんに縁起がいいよとおすすめしてもらった東京大神宮に行ってきた。
「東京のお伊勢さん」と言われていて、縁結び(≠恋愛)が有名らしいけど、あらゆるご縁を連れてきてくれるとのことで、30代のはじまりにふさわしいかな〜って。ちなみに来年は、前厄に突入する(笑)。
\人生どうでも飯田橋/
ただのネットミームというかスラングというか…仮面浪人時代に古(いにしえ)のTwitterで知った言葉です(笑)。上京前から飯田橋駅の存在はなんとなく知っていて、営業時代に訪れたこともあり(ゆくゆくエッセイにも書く予定)、とはいえめちゃくちゃ久しぶりの上陸でした。
東京大神宮は、都心の街並みに突如出現してびっくり。思いのほか、若い女の子たちが恋愛運のおみくじを引いて、きゃぴきゃぴしている姿が目立ち、ひとりで「いい仕事(会社や人)とご縁がありますように」と心の中で唱えた私はだいぶアウェイだったように思う🤫
愛宕神社に行ったよ(神谷町駅)
私のnoteを読んでくださっていて「愛宕神社」や「神谷町駅」にピンとくる方がいらっしゃったら、ほんとうにすごいです!うれしい!エッセイに登場するエピソードです!
聖地…とは違いますが、営業時代に訪れた以来でおそらく5~6年ぶりくらいの神谷町駅上陸。「あの日」に行けなかった愛宕神社ならびに出世の階段を登ってきた!階段を登り終わった後の写真(上から見下ろすアングルのやつ)を撮らなかったことが悔まれる。
成城石井で赤ワインとおつまみ、スーパーで山形牛を買ってバースデーディナー🍷
ほぼ最寄り駅まで戻ってきて、まずダイソーで必要な消耗品があったので買いに行き(笑)、絶対に成城石井で赤ワインを買うんだ!おいしいお肉も食べるんだ!という強い意志のもと、バースデーディナーの買い物へ。全然手作りする余裕と気分じゃなかった。
成城石井とKALDIが横並びなの誘惑がすごいし、見渡せばデパ地下街で迷いまくった(笑)。前住んでいたエリアの成城石井は生鮮食品コーナーもあったのでその記憶を頼りにしていたんだけど、いま住んでいるエリアにはなくて…でも、どうしてもおいしい肉!!!の気分が消えず(笑)、スーパーで牛肉を調達。高い中でもなんとか買える範囲の山形牛のバラ肉を買って、塩コショウで味付けして焼いたよ。
このnoteを書いている最中は、まだおつまみを食べながら飲んでいるけど、飲み終わったら午前中に買ってきたケーキを食べます!コンビニ以外で自分のためだけにちゃんと洋菓子店でケーキを買ったことなかったかもしれない。
お風呂入ってすこやかに寝る!…前にもう1記事更新します
まあまあほろ酔いです。睡眠薬を飲むことと引き換えに、(ひとりでは)禁酒生活をしているので、久しぶりに家で飲んでいるのでね…。コルクの赤ワインなので飲み切るしかないので、飲みます!お水もちゃんと飲みます!
酔いが落ち着いたらお風呂入ってすこやかに寝ようと思います。
30歳(30代?)のテーマにしたい本
まだ読めていないのですが、SNSで見かけて気になって注文して、今日ちょうど届いたのでテーマにしたいと思います!
生=創×稼×暮
最後に
毎月10記事投稿までもう1記事なので、「30代のうちに叶えたいバケットリスト」をテーマにこの後に更新予定です!お誕生日なのに、お酒飲んでるのに、謎のプライドで守り続けるマイルールです(笑)。
それでは〜30歳楽しむぞ✌️引き続きよろしくお願いします!
----------
🎃30歳/バケットリスト更新しました
🎃29歳/右脳ぽわぽわの言葉をまだ使う前
🎃28歳/ネタバレを気にしすぎたバースデーライブレポ