見出し画像

シャニマスをもっと楽しむ、そのために

シャニばんは。ベンプです。

所信表明的なnoteなので特になんかいつものようにワ〜〜〜ってシャニマスの話するわけじゃないです。まぁ日記みたいなもん。


シャニマス、まだ楽しめる

あいも変わらずシャニマスが好きで、直近LMEがあったわけですが、先日感想noteも上げました通り、ものすごく楽しめたわけなんですね。

それに加えて、終演後は「俺まだこのコンテンツ楽しめる、まだまだ先があるんだ!!」となっていました。

この一週間はいろいろなシャニマスのオタクとdiscordを通じてしゃべって、このシャニマスというコンテンツがそろそろ7年が経とうとしているのにまだまだ面白くなっていっている、ということに感動を覚えています。
それと同時に、ある一人のオタクから「まだまだシャニマス好きな人が増えていって欲しいよな」、という熱い気持ちをいただきました。こんな一言で終わる内容ではもちろんなかったのですが、まとめるとそんなところです。

それと同時に、「note勢の方々、特にベンプさんなら俺ができないことももっとできるよ!10%しかシャニマスのこと楽しめてない人で、もっと楽しみたい!と思っている人を15%、20%と引き上げて欲しい!」と言われました。
非常に嬉しい言葉ですし、誰かにとってそういうことを発信できる人になれたら、この上ない喜びだろうな、と感じました。
小っ恥ずかしいのでその場では「え〜〜〜??」とかはぐらかしてましたけど。


じゃあどうすんの、って

とはいっても10%を15%、20%に引き上げる、僕のnoteでは過去にいろいろな切り口でやってしまっています。

コミュ・ライブ・蜷川さんの企画にのっかって楽曲で、などなど。グレフェスとかPカップはやってないか。
シャニマスへの入り口は多々あれど、一度やったことを再度繰り返す、それも同じクオリティで、となると僕も一応社会人ですので時間が足りません。
別にクオリティ落としたって構わないのですが、そうなるとなんというか、自分のアカウントだとこれまでの過去記事のせいで手狭というかプラットフォームに合ってないというか………………

あ!

別アカウント作って「質」じゃなくて「量」で畳み掛ける文章群を作っちゃえばよくね???

そうだ、「週刊シャニマスを楽しもう!」でも作ればいいじゃん!
それでシャニマスを楽しむ人がもっと増えればそれが僕の「シャニマスが楽しい!」に繋がって、いいループが作れるんじゃないか?



今回の施策のイメージ図

作ったけどほぼやってることが会社のプレゼン

これやね。
ここでいう「シャニマスをやる」という言葉は何もゲームに限りません。
ライブに行く、グッズを買い漁る、同人誌を読むetc…etc…
とにかく、継続的にシャニマスのコンテンツに触れる、ことを指します。
今回の施作においては、④以降の人は放っておく、じゃないんだけど⑤の人(僕も含む)が投稿する記事とか、自分でどんどん掘っていったりとかでフォローする必要がない。

何より②の人が③に、③の人が④に、自分が引き上げられるのであればそれに勝る喜びはないです。今までもそんな想いでいろいろな文章を書きました。
そこまでする必要がどこにあるんだ、と僕でも思います。でも、自分がそうしたいだけなんです。ベリソの真乃とおんなじ。
きっと今までコール本を配布したりとか、各アイドルの好きなところを描いた人たちとか、いろいろな活動をした人もそうだったと思う。

アイムベリーベリーソーリー 第6話「ゼア・グリーン・ヒムス」


おわりに

この企画は近日開始すると思います。
まぁ今はね、下準備とかしているところです。

あと人の時間は1日に24時間しかなく、一人だけじゃきっついて!という感じなので協力してくれる人を探しています。
僕が積極的に巻き込みたいな、と感じたオタクの二人にはもう声はかけたんですが、その人の時間を、しかも無償で、いただく行為なのでちょっと気が引けています。

もし協力させて欲しい!という大変ありがたい方がいらっしゃいましたら、僕のdiscordやTwitterにDMでも送ってきてください。
何かの活動の履歴や一回しゃべってみて、とかは要求するとは思いますが、まったく僕と面識がない方でも構いません。

あとこの活動を開始したからといって自分のnoteではなんにもしない、もおそらくしません。
④の人に向けて何か文章書きたくなるだろうし、どうせしゃべりたいことしゃべる場所になります。

ではそんな感じです。
ベンプでした。さようなら。

追記(1/21)

もうアカウント作ったYo(爆速進捗)

よろしく。

いいなと思ったら応援しよう!

ベンプ
血液がシャニマスでできているので確実にフェザージュエルになるサポートはこちら