
【コラム?】通勤・退勤中に聴いて泣きそうになったアイマス曲@ベンプエディション
導入
シャニばんは〜。ベンプです。今回は日記みたいなやつです。コラム?
最近シャニfun!ってやつを立ち上げました。
立ち上げの経緯とリンクは下記。
まぁそんなこんなでこれも動きだしてるし、もちろん記事ストックもどんどんと進めてるんですが、
「じゃあそんな忙しい時期になんで自分のnoteのアカウントで記事を?」
と思う人もいるかもしれません。
いやいや、これを見てくださいよ。これ直近一週間のシャニfun!側のアナリティクスなんですけど。

まあまあちゃう?
ほんでもって、こっちが俺のnoteの直近のアナリティクス。

負けてるやん。え?
負けてるやん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺がどっちも動かしてるからこそ、負けてたまるか!!!!!の気持ちが今めちゃ湧いてきてます。俺は俺に負けたくねえ。
有栖川夏葉も言ってた。「1秒前の自分に勝っていたいの」と。
そう思っていたところ、このようなnoteをツイッターで見かけました。
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃわかる。
仕事、アホだよな。アホ。嫌いじゃないんだけど。でもアホ。
そんな時に聞くアイマス曲、心の隙間に染み渡ってきちゃう。
めっちゃ素晴らしいnoteだし試みだと思う。
さっき引用した「1秒前の自分に勝っていたいの」というセリフは、有栖川夏葉さんのソロ曲、Damascus Cocktailからの引用。
このようにアイマス曲の様々な歌詞は、素晴らしいんですよ。人生がアイマス曲から出来上がってるといっても過言じゃない。
歌詞が心に沁みて、涙が出そうになったこと、一度や二度じゃありません。
レギュレーションはヨタさんのnoteから引用させていただきます!
みんなもやろう!!!!!!!
・集計期間は大体ここ1か月とします。
・ブランドはシャニマスに限らないとします。
・有名どころが多くても許すべきだとします。
・リンクは自分の使っているYouTubeMusicのものとします。
・補足とかは書いたり書かなかったりしますが、それは思い入れや曲の好感度に依らず、気分であるとします。
・みんなもやってくださいとします。
リンクは俺がapple music派なので一旦なしとし、適当に気が向いたら追加する形式でいく。リンク貼るの面倒だし。
手の込んでるnoteもそれはそれでいいんだけど、衝動は衝動のまま書く。
列挙していく!!!!!
太陽は夢を見る
真夜中の物語
歌えるかな
笑えるかな
怖いけど
それでも
シャニマスのnoteばっかり書いてるのにいきなりシンデレラから!??!??!?!??!?!?!??!?!?!??!?!
いやでも…………まさに今日退勤中にわ〜〜〜って泣きそうになったし……
この曲聴くたびShout out Live!!のDay2での披露を思い出す。
生田輝さんがさぁ、歌える喜びを全身で示しながらさぁ、ソウソウを披露してさぁ、それは太陽のように俺たちを照らしてくれるナターリアとほとんど同一でさぁ、この歌詞のところで会場が一体になってクラップしてさぁ、俺は涙してたってわけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(場末の居酒屋)(深夜3時)(爆酔い)(うんうんやっぱりアイマスってすごいね)(メガレモンサワーお待たせしました)
(3:57あたりから歌詞のところのダイジェストがちょうどあります)
(久々に見返したけどイヤモニ外すところあまりに良すぎる)
踏み出す一歩で もしかして君が迷ってるなら
ずっとずっと ここにいるから
負けるなガンバレ!!
You ready? GO!
俺100回くらい言ってる。「裸足じゃイラレナイは泣き曲だ」って。
6th大阪で披露された時、ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜じでペンライトが振れないくらい泣けちゃって……
こう列挙していくと割とライブの思い出とリンクしていること多いんだな。
でも様々な歩みが放クラにあって、そしてシャニソンのオリジナル曲のイベントで一発目がこれだったっていうのが……本当にありがとう、アイドルマスターシャイニーカラーズ。
ヒトリきりでも あたしは歌ってた 後ろ指さされる日もあった
見慣れた町の 見慣れた帰り道 涙よ落ちないで そんな夜を越えて
今日も明日もあたしは歌うから 躓くこともまたあるけれど
新しい街 新しいステージで
あたしだけのメロディー探す旅に今出掛けよう
いつか遠い町の空に響くように
だってさぁ〜〜〜〜〜〜〜歌詞とメロディーとギターとドラムとベースと………………ジュリアが泣かせにきてんじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ミリオンは(人の時間は有限なので)曲だけ追うと決めてるんですけどほんっっっっっっっっっっとうにいい曲多すぎてヤバい。
いつか近くに来た時、ふらっとライブ行きたいな。
両手広げて もっと前進しよう!
顔あげて いつも全力でGO!
ココロの準備OK?
背伸びしたらリラックス
明日へ 駆け出していこう!
もうクッッッッッッッッッソ好き。
本田未央さんのことがめっちゃ好きになった思い出の曲だし、これ聞くといつも涙出そうになって引っ込んでよっしゃ頑張るぞ!ってなっちゃう。
ココロの準備OK?のところで笑顔でポーズとってる本田未央さんが絶対脳裏によぎる。
たとえば隣の貴方が立ち止まっても
引っ張ってあげられる自分がいい
たとえばひととき進む道わかれても
もっと光って
あなたのポーラスターになりたい
なんにも考えずにこのnote書き出したわけなんだけど俺、シンデレラガールズがめっちゃ好きかもしれない。
ま〜〜〜〜〜〜〜じで西園寺琴歌さんがこんな歌詞歌うの、めっちゃ芯の強い子に育って!!!あたいの誇りだよ!!!!!!ってなっちゃうんですよ。頑張ってきたもん。声つくまで長かったし………
思考はまた空回り
自分さえもわからない
いつ素直になれるの?
ねえ ねえ ねえ
これほんまに聴いてみてほしい。歌い方とか曲調で、曲の世界に引っ張られてしまう。
絞り出すような声にこっちもつられて泣きそうになっちゃう。
曲の最後の「なんてね」の歌唱も、急にハッとさせられる歌い方ですよね。
学マスはどっかでライブ行ってみてえな……
吸った息 ただ吐くように
「久しぶり」なんて
過去へと笑って言えたら
止まってた時間も
脈を打つように動いてく
ここから
LME見た?
見たなら説明いらねえだろ。
見てないなら見てくれ。
おわりに
書いてみてわかったけど、こんなカテゴリーの曲は無限にある。
STARRY PLACEなんかも書きたかったけどこれははじめてフル聴いて速攻涙ぐんでたわって感じ。
灯は織り重なるほど〜〜のところの歌詞とかギエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!つってた。
あとミリだとCrossing!!とか。エアプなのにバリ響いてまう。
そんな感じで永遠にしゃべれる。ので終わる。
ほなベンプでした。さようなら。
いいなと思ったら応援しよう!
