見出し画像

全米女子ゴルフで笹生優花選手が史上3人目となる快挙を達成しました!

おはようございます、パプリカです✨

女子ゴルフにおいて、史上3人目のメジャー覇者が誕生しました。1977年の樋口久子、2019年の渋野日向子に続く快挙を笹生優花選手が達成しました。

◆全米女子オープンで日本人対決のプレーオフ!

畑岡奈紗選手とのプレーオフを制し、19歳で全米女子オープンゴルフを初優勝した笹生優花選手、偉大なる快挙を達成しました。

10代でのメジャータイトル獲得は2008年全米女子オープンの朴仁妃さん(韓国)に続く史上2人目の快挙となります。日本女子としては3人目の快挙となります。

また、全米女子オープンテニスが地上波で放送されなかった件が話題を呼んでいます。中継は、有料BS放送のWOWOWとCS放送のゴルフネットワークのみでした。

2021年まではテレビ東京が地上波で中継していましたが、オリンピックの放映権料が高騰した影響で、スポーツ界全体の放映権料も高くなった背景があるそうで、放送できなかったそうです。

さらに、18番ホールを終えた後はお腹が痛くなったと話しており、その時にバナナを食べて回復したそうです。栄養価の高いバナナには疲労回復が期待できるので、疲れた時には最高にありがたいですね。

よくテニス選手も長時間の試合中に栄養補給としてバナナを食べている所を見たことがあります。

世界ランキングも40位から9位に浮上し、大躍進中ですね。これからの活躍に期待です。

参考:https://www.google.co.jp/amp/s/news.golfdigest.co.jp/news/weeklywr/lpga/article/138148/1/%3fformat=amphtml

全米女子

参照:https://www.golfnetwork.co.jp/lpga/tournament/us_womens_open_2021

◆新時代の幕開けの予感!

女子ゴルフでは、新しい方がどんどん活躍していますね。日本勢も世界ランキングをあげている選手が沢山います。

どんなスポーツも活躍出来ると楽しいですし、それまでの努力が実るので、嬉しいですね。

試合などは、自分をアピールする場面でもあるので、楽しみながらプレー出来ると、最高ですね。

◆さいごに

女子ゴルフでは、史上初がどんどん誕生しますね。僕も負けじと、継続しながら、新しいことにチャレンジしていきます。

全米女子②

参照:https://www2.myjcom.jp/special/tv/feature/detail/f_us_womens_open/