見出し画像

お笑い芸人さんから学ぶ、事実は一つ、解釈は無数。

おはようございます。
パプリカです。

最近、改めてハマっているお笑い芸人さんがサンドウィッチマンです。
1998年9月コンビ結成なので、現在24年目の大ベテランです。

お笑い業界は、10年でもまだまだ。それまでに売れたら成功と言われるくらい辛抱強く努力が必要な業界でもあります。もちろん1年目から売れたり、3年目で売れる芸人さんもいます。

お笑いは、人を幸せにするので尊敬する職業の一つです。以前、「いつも面白いことが起きるんですか?」的なインタビューを受けた芸人さんが、「面白いことが僕の身近で起きているわけじゃなくて、どうしたら面白くなるか考えていると面白くなるんですよ」と答えていました。

とっても素敵な解釈ですね。

人生も一緒だなと思います。何でこんなことが起こるんだと嘆くこともできるし、こんなに幸せなことがあったと自分はついてる!と思うこともできます。

事実は一つでも解釈は無数です。

せっかくなら、自分の人生が良くなる解釈をしていきたいですね。そのためには、自分の人生の目標が明確で努力して結果をつくっている人かもしくは、それを実現しようと一生懸命な人と一緒にいることが良いと思います。

そういう時は、「どうしたら目標を達成できるか」しか考えないので、生産的な選択をするからです。

自分が目標達成のために効果的な解釈をしているのかどうかは、自分ではなかなか分かりにくいものです。もし近くに業界で活躍している経営者や実業家の方と話す機会があったら、その時はチャンスです。

本を読むというのも一つの手ですね。

逆にやらない方が良いことは、インターネットやSNSの情報を鵜呑みにすることです。免責のないものは、僕は信用していません。あとは、経験をしていない、結果をつくっていないのにアドバイスをしてくる人の意見も聞きません。

「チャンスの神様は、後ろ髪しかない」という言葉があるように、チャンスは一瞬です。僕は、楽して稼ごうというものでなければ、チャンスがきたらチャレンジするのが良いと思ってます。(人を傷つけるものや自己中なものは除きます)

ぜひ、自分の人生に効果的な解釈をして、行動していきませんか。