![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50458687/rectangle_large_type_2_c17d038ab89ca1069f30b22ab8f56c9e.png?width=1200)
[フォト散歩03] つつじまつり ~館林~
皆さん、いかがお過ごしですか?
4月初つつじの満開には少し早い時期でしたが、フォト散歩(遠足)をしてきました。
今回の行先は、館林の「つつじが岡公園」です。
館林は初めて行く場所です。
埼玉県を通り越した先の群馬県という事で、かなり距離がある様に思っていましたが、東武伊勢崎線で迷う事無く簡単に行くことが出来ました。
つつじが岡公園
訪れた日は「つつじまつり」開催初日でした。
初日という事で入園料は無料で、まだ訪れる人もまばら。落ち着いて散策できました。
キリシマツツジ古木群のつつじです。
ヤマツツジ古木群のつつじです。(メイン処)
藤も咲いていて、色彩鮮やかです。
館林と言えば、たぬきですね。(ぶんぶく茶釜のお話の舞台です)
これにて、本日のフォト散歩は終了です。お疲れ様でした。
最後に
つつじが岡公園はとても広く、つつじ以外にも桜、ハス、もみじと色々と楽しめそうな場所です。是非とも、別の季節にも訪れてみたいと思います。
そして行ってみて知ったのですが、館林には興味深いスポットがまだまだ沢山有りそうで、じっくり観てまわるには数回訪れる必要が有りそうです。
なお、今回つつじが岡公園以外に観ることができたスポットについては、別途書きたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。