
氷出し珈琲にチャレンジ

本日のドリップ 豆紹介
ホンジュラス/SHGパライネマ
◯産地:サンタバーバラ市エルドラド
◯標高:1,500m
◯農園:サントス・サガストゥメ・エメモラード
◯品種:パライネマ、レンピラ、イフカフェ90
◯規格:SHB,EP
◯収穫時期:12~4月
◯精製:ウォッシュド
◯乾燥:天日乾燥
◯おすすめ焙煎:ミディアムロースト~フルシティロースト
(生豆購入した店舗推奨)
◯味覚特徴
フルーティーな酸味が強く後味に甘味が残ります
本日のレシピ 説明
ホンジュラスをフルシティローストで焙煎した豆を使用して
初めての氷出し珈琲にチャレンジ
水出し珈琲は聞いたことあるが
氷出し珈琲というのは初めて聞きました
いろいろな方がYouTubeにアップされています
動画を拝見してぜひやってみたいとチャレンジ
用意したドリッパーはHARIOの03と一番大きいやつ
今回は
中挽き50g
氷500g(冷蔵庫で作られたもの)
水100ml
本日のレシピ 抽出
まずは
ドリッパーにペーパーフィルターセット
挽いた豆をイン

その上から氷を敷き詰めていく
これがなかなか大変
だが楽しい!
何度も崩れつつ積み上げていく

そして水をイン
すると直ぐにサーバーへ珈琲が落ちてくる
ん?ん?ん?
なんだか薄めの色だぞ?
まだ始まったばかり
これから徐々に濃くなっていくのかも~
と、このまま朝まで放置
そうそう全部溶けきるまで6~8時間かかるとか
期待と不安を胸に明日へGO→

そしてワクワクの朝
のはずだったが
・
・
・
ん?
色やっぱり薄くない?
不安になってきた
味はどうなんだろうな


本日のレシピ 味の感想
結果
見た目の通り
めちゃくちゃ薄かったです!
風味もあまり感じられず
珈琲を飲んでいるのかも分からない感覚
これは完全な失敗ですね
考察&雑記
原因は結構簡単に判明
ドリップし終えた粉を見てみると
粉の色に違いが
・
・
・
氷水が通っていない
乾いた粉が散見されました
中をホジホジしたら結構乾いた粉だらけ

挽いた豆に直接氷を置いての
水入れだったので
水が粉に万遍なく行き渡らなかったようだ
水を入れて直ぐに出てきた珈琲の色が薄かったのは
おそらく粉にほぼ触れずにフィルターのみ伝って
サーバーに落ちたんだろうな

まあ
今回は初回だから
この体験を糧として
次に繋げていきたいと思います
もう少しYou Tube見て
色々な方法を試して見ようっと