見出し画像

おっさんはわいわいしたいだけ

2024/7/17 23時
ここは福岡空港そばの某欧風料理店
おっさんが集いし店
最後の客が帰ったらセットアップ開始ぃ!

先月のAmazonのセールで買ったプロジェクターはなんと7,249円だった。

こいつに Amazon fire stick を差し込む。
こっちもセールのときに買ったので3000円ぐらいだった。

プロジェクターの解像度が2Kなので、安いほうのFireStickでOK

この店には お客さんからもらったという電動のスクリーンがある。
設置後一度も使ったことがないらしい。
しかも、その後にエアコンが壊れて交換したらでっかい出っ張りができちゃったらしい。

画面が表示されると、おっさんたちの歓声があがる。めちゃくちゃキレイ!
色もしっかり出てる。
微調整してて気づいたけど、台形補正をつかうとピントが合わなくなる。
安いので文句を言ってはいけない。
なるべく正面に設置するしかない。
本体の下には三脚用のネジ穴がついてるので利用したほうがよさげ。
人間の目線よりも少し高めの位置になるように三脚をおけば邪魔にならならずに済みそう。

ガンダム観ようぜー!

はい、おっさんですから。

今日はセッティングが目的だったのに、いつの間にか動画に見入ってるおっさんたち。

なんだろう。家で見るのとは違った雰囲気がある。
そしてここには酒と料理もある。

音響関係がイマイチだった。
店内のスピーカーにつなげばそれなりに出たけど、やはり正面から音がでてくれないと臨場感がない。
さて、どうしようか。
うちの眠ってるスピーカーを寄贈しようかね。

このプロジェクターはBluetoothアンプに飛ばせるらしい。
おれが家の外で使ってるのはこれ。
こんなに小さいのに出力が100Wだそうです。
ACアダプターがしょぼいとダメです。

7.1ch とかのAVアンプがあればいいんだろうけど、2ch でも音がしっかり出てれば十分だよ。

蒸し暑い梅雨の夜中に、いい歳こいたおっさんがわいのわいのやっておりました。
家で静かに観るのとは違った楽しみ方がありますな。

続きは・・・来月かな?


いいなと思ったら応援しよう!