![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158419446/rectangle_large_type_2_31da14727e11481c7131903fbd088dd4.png?width=1200)
今どきの廉価な3Dプリンター
TPU専用のプリンターが欲しいなぁと、贅沢なことを考えておりまして、軽く調べておりました。
Ender-3 V3 SE が、今なら プライム感謝祭先行セール とやらで、24,177 円です!
おれが初めてぽちったときと同じぐらいのお値段です。
2019年の6月に 初代 Ender-3 を購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729241658-gZLWOwpYa36XcdEqVQSFmMx0.png?width=1200)
それから5年の月日が流れました。
初代との違いは、ざっと見た感じでは以下です。
・ダイレクトエクストルーダー化した
・Z軸のシャフトが2本になった
・Y軸のライナーが2本になった
・オートレベルセンサーがついた
・高速・高温・静音になった
うーん、すごすぎる。5年前と比べたら異次元だな。
初心者でも扱いやすいかも。
近年の物価上昇が無視されてるし。
TPU専用機にいいなぁ。
ABSや平面が多いPETGの印刷には向かないと思います。
あ、でもね、これを追加すればそこそこいけますよ。
もっと静かになるしね。
欲しいけど、すでに2台持ってるのでためらっております。
3Dプリンターを始めてみたい人にはいいかも!