静かになってたはずなのに
今年の3月ぐらいにこれを買いました。
Ender-3の中身と交換すると、あら不思議!すんごい静かです。
1か月ぐらい前にファームウェアを更新したらなんかうるさくなった気がしてた。でも、他の調整もしてたのでそのせいかなぁとほったらかしにしてました。
いやいや、やっぱうるさいよね。ってことでgithubを見に行ってみた。
むむむ、なんかそれっぽいissueがある。
(めんどくさいのであんまり真剣に読んでない)
どうもおれが更新した直後に新しくなったっぽい。
よくわからんのでもう少し見る。
なんだかよくわからんけど、いろいろと修正されてるっぽい。
v2.0.6 → v2.0.6.1 になるのにこんなにソースをいじるのか。
isuueはv2 って書いてあるけど、v1.2も同じように修正してくれてるようです。ご苦労様です。
では、早速Updateしてみよう。以前のように静かになってるといいなぁ。
さて、印刷!!!!!
しかーし、隣のSnapmakerがうるさすぎてさっぱりわからん。
終わるまで待ちましょう。
ちなみにフィラメントの吊り下げリール用のホイールを作ってます。
真ん中にベアリングいれてくるくる回ります。
この方法のまずいところはフィラメントを買うたびにサイズが違うからホイールを作らなくてはならないということ。
そもそもベアリングなんかいらんような気もする。
多少抵抗があったほうが重量バランスが変わったときに回りすぎないでいいかもしれない。
まぁでも、初物はどうせ印刷してみないとわかんないのでテスト印刷もかねてホイールを作るのです。
あぁ、めんどくせぇ。