![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135007362/rectangle_large_type_2_988fe16f3b45489b73ef4fe216409a60.jpeg?width=1200)
ぼよん氏の休日
長い一日でした。
やっと自室の椅子に座って日記のような記事を書いております。
今日一日を振り返ってみよう。
9時。外は雨模様
いつものモーニング巡りです。
びっくりドンキーのコーヒーがうまい。
少なくとも、他のファミレスよりうまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711294341597-qZ0aMd4XXq.png?width=1200)
10時
イエローハットにやってきた。
うちの車は年間走行距離が短いので、摩耗よりも劣化のほうが早い。
5年ぐらい経つとヒビ割れが目立つ。
このご時世、タイヤも高いのよねぇ~。
と、思ってたけど、すんげー安いタイヤがあった。
作業費込みで61,000円ぐらい。
評判も悪くない。次回はこれでいいかなぁ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1711295015084-84kizvbxTh.png)
10時30分
ホームセンターに移動。2段の脚立と切り売りの安いカーペットを買った。
同じ脚立を既に持っている。2個あると便利な気がしたので買ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711294706609-zSkkO0mlnz.png)
11時すぎ
なぜかスタバに来てしまった。
さっきコーヒー飲んだばっかりなのに。なぜだ・・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1711295213996-CUunpRECjM.png?width=1200)
うちの近所のスタバは郊外型の店舗です。景色がいい。
最初は外の席についたものの、おっさんには堪える肌寒さだったので10分で諦めて中に入る。
隣の席では、「さんしんのけーぶるがー」、と呪文が聞こえてくる。
電気工事士試験の勉強を教えてもらってるようだ。
昔はおれも頻繁にカフェにいた。
わざわざ土日に会社付近まで出掛けてた。暇だったんだろうな。
今も暇さ加減は変わらないが、週末はものづくりやテニスをやってるし、雨でできなくても家の暇つぶしには事欠かない。
少なくとも1人でカフェに行く理由がなくなってしまった。
などなど考えながら、あんバターサンド?を食ってました。
星野珈琲のつぶあんバタートーストのほうが確実にうまいよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711295543578-r7t1MY6zeV.png?width=1200)
12時。家に戻り、買ってきたカーペットをおかんのベッド付近にL型にカットして敷く。もともとタイルカーペットを敷き詰めているが、おかんが、う〇こをやらかすので、その上に敷いてすぐに剥がして洗えるようにしてみた。
耐水のシートみたいなマットもあるんだけど、部屋の雰囲気が悪くなるのでカーペットにした。
とても、写真は載せられん。。。
13時
LINEに通知が届いた。ドン・キホーテで売ってるらしい。
これはゲットせねばならぬ!
地下鉄でGo!
![](https://assets.st-note.com/img/1711295817605-XOUHHTF2pM.png)
おれが自宅警察をしてる4年の間に、博多駅には新しい路線が増えていた。
せっかくなのでこっちに行ってみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1711295912052-em4nOKbKJv.png)
うぉー!なげーな!
![](https://assets.st-note.com/img/1711295990565-bqgTg96LPr.png)
まぁでも、これって、博多駅まで線路を引っ張れなかったからこんな設備ができたってことだよな。これも西鉄の陰謀だろうか。
ちなみに、この上のあたりが陥没事故があった場所だと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1711296123800-tpTqNlcVBP.png?width=1200)
付近をうろうろしてみると、景色がかわってるー!
あったはずの店が違う店になってるー!
14時。
日曜の昼の中洲についた。人がいない。
おれはあまり中洲に行ったことがないが、こんなに殺風景なのは初めて見た。
![](https://assets.st-note.com/img/1711296241787-GIilFtwPNR.png?width=1200)
夜になると、「龍が如く」のような景色になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1711296394877-eksZFQWEs0.png)
中洲って、こういう建物が多い。
おれは人生の中で数回しか行ったことない。
あんまり酒飲めないので、この手の店は苦手なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711296492592-ftaJJuVPqU.png?width=1200)
15時
アクロス天神についた。
もう、この辺りでかなり、足にきてます。
昨日、4時間もテニスするんじゃなかった・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1711296599894-Mkh02KvyO4.png?width=1200)
ここはパスポートを発行するので、福岡市周辺に住んでる人は、来たことある人が多いと思う。コンサートホールもある。おれは昔、部屋を借りてウクレレの練習会をやってました(謎だ)
それにしても腹減ったぜ。
地下にある「そじ坊」という蕎麦屋にきた。杵屋系列のお店らしい。
う、うまいじゃないか。1,000円なり。また来ようぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1711296818925-8xmjBo3dme.png?width=1200)
16時
そのまま東へ歩く。ここは昔からある映画館。
おれは・・・行ったことあったっけ???わかんない。
![](https://assets.st-note.com/img/1711296967199-VAgU89bFbW.png?width=1200)
上映中の映画案内は、イラストです。粋なことするねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711297038651-xbKCeBnst4.png?width=1200)
そしてやっと、中洲Gatesにあるドンキについた。
足が棒のようである。
![](https://assets.st-note.com/img/1711297104711-ZXZZYAGain.png?width=1200)
しかし、残念ながらお目当てのヨッシースタンプグッズはなかった。
悲しい。
店員さんは外国人観光客の相手をしつつ頑張って調べてくれましたが、あるかどうかもわかんないみたいでした。
大変そうだったので「がんばってね~」応援しつつ去ろうとしたら、えらく喜ばれた。
中洲川端商店街
小さい頃、ばあちゃんに連れられて来た記憶がある。せいもん払いに来たんだと思う。
おれは15年ほど前はこの近くで働いてた。
ぱっと見は昔とかわらんが、道行く人は外国人観光客ばかりになってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711297315708-5sWMD9S8Wy.png?width=1200)
その後、キャナルシティ博多の向いにあるモスバーガーで本日3杯目のアイスコーヒーを飲み、本日最後のイベント会場へむかった。
おっさん二人の居酒屋ライブを見に来たのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711297678619-fVBkqTyELK.png?width=1200)
おおっ!これは!
![](https://assets.st-note.com/img/1711297714411-P2sxUn8bt8.png?width=1200)
これだ!
なんつってな。この日のために作っておいたのです。
右のほうのおっさんはおれの知り合いで、6,7年ぶりぐらいに会ったんじゃなかろうか。
他のお客さんともワイワイしながら楽しい夜を過ごしました。
みんな音楽の事を熱く語っておりました。
その後、みんなは帰り、おれ一人で店に残って飲んで、〆のラーメンまで食って帰りました。
足はくたくたですがね。
家に帰りついたのは0時過ぎてたので、この日の歩数は17000歩。
つかれた。。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1711298128146-XI1pjmOsT0.png)
いやぁ~、長い長い1日でした。
コロナになってから4年ほど、引きオタニート生活をしてたので、久しぶりの繁華街がとても新鮮でした。いや、ニートではない!
今日はいろんな人と話しました。
お店の店員さんともなるべく話すようにしてみました。
若い頃はできなかったけど、今は割と見知らぬ人に対してフランクに接することができるようになったと思います。
ほんのちょっと踏み込むだけで、みんな笑顔で会話してくれるんです。
そういうのをもっと大事にしてこれたらもっと楽しかったろうなとちょっぴり反省しております。
おっと、もうこんな時間だ。
寝よう。
ほなまた。