iPhone16 が届いたのでバンパーを作り直す その4
iPhone16 が届いたのでバンパーを作り直す その3|ぼよん (note.com)
やる気を振り絞って、続きをやりませう。
ターボババのSVGを微調整して再配置しました。
上のほうに余白ができたので「ターボババア」をカタカナでいれてみた。
余白が広いと隙間ができてぷよぷよになってしまう。
先日までは Luban という Snapmakerのスライサーを使ってました。
今回は久々の Cura です。もう使い方を覚えてない。
約2時間で完成。こりゃひどい。。。
あえて、タイトル画像にしてみた。
一応、バンパーをつけてみた。しばらくこのまま使うつもり。
今回の評価
・印刷品質が悪すぎる。フィラメントを買いなおさないとダメみたい。
・全体的に色が濃すぎる。Flow過多?
・カメラ穴のずれは微調整する
・顔の汗や大判の模様がつぶれてる
・全体的にちょっと小さくなった。ぱっつんぱっつん。
・リトラクションはもっと遅くしたほうがよいかも
・「白抜き」できるところが、ほとんどないのが残念
決定的な問題は、「白抜き」が生かされてないというところ。
そういう意味では、最初に作ったバンパーはよくできてたなぁ。
一応、実用には耐えるんですがね。
フィラメントを買いなおすことにしました。
この商品は1つあたりの量が200gの5本セットなんです。
TPUはそんなに消費しないので、これぐらいのサイズ感のほうが使い勝手がよいと思います。
続きはそのうち。。。
2024-10-17 追記
材料はそのままに、微調整を行いました。
新しいTPUを開封する前にデザインの調整を終わらせたい。
リトラクションを調整したせいか糸引きは多少減ったものの品質自体はそこまでよくなってない。
中段右付近の色が薄いのは、ベースプレートが盛り上がってるせいじゃないかな。
次回は印刷位置をずらしてみよう。
それと、全体的に線が細すぎるかな。