「たのしそうなお池」上演における新型コロナウィルス感染症に対するご案内
「たのしそうなお池」上演における 新型コロナウイルス感染症
予防・対策・お願いごと ~受付編~
1.はじめに
新型コロナウイルスの感染が国内で広がる現在、我々は当初予定していた 6 月の上演を見送り、 8月の上演を目指し「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う京都市文化芸術活動緊急奨励金」 の採択事業としての活動を継続、上演を行う運びとなりました。
つきましては本作品の上演にあたり、既に発表されています、公文協ガイドライン、舞台芸術ネッ トワークのガイドラインを参照し、劇場である人間座スタジオで行えるものを抽出し、実施して感染 リスクの低減に努めてまいります。
2.実施する感染症対策について
• 公演当日には体調確認シートをご提出いただきます。
• 受付にはアルコール消毒液を設置、使用の呼びかけをします。
• 受付時にはマスクを配布いたします。
• 受付スタッフはマスクを着用してのご対応となります。
• 精算時の金銭授受においては、プラスティックトレイを用いります。
3.鑑賞を予定(検討)をされるお客様へ
• 鑑賞される前日か当日に、公演案内メールに体調確認シートを添付します。 お手数をお掛けまことに恐縮ではございますが、確認シートを返信ください。
提出はシートへの印刷記入の写真、本文への回答の記入等でけっこうです。 受付時にご提出が確認できない場合は、受付にて体温計にて検温を行います。
• 日々の体調管理に努めていただきますようお願いいたします。
万が一に当日体調を崩された、感染が懸念されるようなことがある場合は、 当日でも結構ですのでキャンセルのご連絡をいただけますと幸いです。
• 終演後のお見送りや面会は行いません。 感動などをお伝えしたい場合、メールなどをお願いします。
• 団体や関係者個人への差し入れ等はお控えいただきますようお願いいたします。
• 関係者あるいはお客様に感染が発覚した場合においては、ご予約に際し入力いただいた連絡先を、リスト化し保健所等の公的機関に提出いたします。
確認シートのサンプルです。
運用開始と同時にこちらの記事にもリンクを記載します。