![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156346449/rectangle_large_type_2_1d43760745d2861e32ab01069edc663f.jpeg?width=1200)
其の業『GO!GO!写真ライフ!』
1.最近思うこと
福島県郡山市を中心に撮影とコーチング・SNS代行でご飯を食べているカメラマンです。
家族っていいですね。
それぞれが大人になって、会える時間は時間は僅かになってきているけれど
家族っていいですね。
お盆や正月にしか会えない家族、生涯であと何回会えるのかなって考えると
毎日一緒に過ごしていた頃が、宝物に感じます。
家族写真を残して送って、大切ですね。
今回も引き続き連続ブログ実録
「会いに来るカメラマン:朔丸」
(どん兵衛の天ぷらは、最初に入れちゃう派)ができるまでを赤裸々に。
2.朔丸ができるまで・其の業『GO!GO!写真ライフ!』
前回、ついに私はカメラを手に入れました。
震災直後、突発的に「買うっ!」と決めて、呪われたようにカメラを調べ始めてほぼ半年。
じわりじわりと的を絞り、カミ様の理解を得て手に入れた新しい目。
「これで、息子に綺麗な福島を見せるんだ〜!」
これが、僕に課せられた『業』です。
話は戻りますが、実はこっそりPCはネットで注文していたんだよね。
iMac(今も音楽再生用に現役)です。
何でって?
オールインワンだから。
何となく。
アイフォン使ってるから。
モニターがキレイらしいから。
特に理由はなくて、巷に転がるミーハーな理由です。
PCは自分で作ればハイスペックで安いよ〜何てこと言われても
そんな知識ないし、詳しい友達もいないし。
趣味なら本気でだけど、家族で楽しむ写真だしね。
普通に管理できればいいよねって感じで、そんなに悩まず買いました。でも、高かったな〜〜
カメラ一台とレンズ一本とPC一台と、細かいの諸々で
500円玉貯金はほぼなくなったな(≧ω≦。)
ヨドバシポイントは、キャンペーンで相当溜まったけどね(=ↀωↀ=)✧
で、、まぁ、今までコンデジも大して使っていなかった男が、
大げさな巨大な箱のカメラを持ち帰った時点で、カミ様は興味なさそうに目を細めます。
「そんなの使えんの?どうせ宝の持ち腐れよね」
「今や無趣味な男の道楽ですから。長い目で見てください。」
因みに、震災以前の僕の趣味リスト
・サーフィン
・スノーボード
・珈琲
・音楽(CDは700枚くらい屋根裏に眠っています)
・美術鑑賞
・一人映画鑑賞
少ないけど、がっつりハマるタイプですฅ(≚ᄌ≚)
極薄給な立場で買わせていただいただけで、ありがたいですよ。
本当に。
で、僕はまだ諦めていない。
500円玉貯金は、ずっと継続しているんですよ。
ヨドバシのポイント貯金も(=ↀωↀ=)✧
僕はまだ諦めていない。僕がキヤノンに決めたキッカケ
篠山さんが使っていた、EF70-200F2.8L2を!
コツコツコツコツ、、、、500円玉とポイントを、、、、コツコツコツコツ
しかし、、今ある装備で楽しむのです。
家族を記録する『業』
買ったものを無駄にしない『業』
息子にキレイな福島を見せる『業』
GO!GO!写真ライフ!
まずは楽しめ!
GO!GO!写真ライフ!
生憎、僕はマニア志向はなく。コレクター癖もなく。唯一欲しいのは。
EF70-200F2.8L2、、、
まずは、道具を使えるように、日々日々使い倒す日々日々。
2012年春
こうして、『業』を見つけた僕の写真ライフは静かに始まりました。
せっかく言い訳のできない道具を買ったんだしね。
本気で使いますよ。
趣味なら本気でね。
memento mori(僕の本気モードへのパスワード)
朔丸はまだSNSを知らない
写真撮ってどうする?
写道家への道はまだ遠い
写真:朔丸
Please wait for the next series….