![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91350822/rectangle_large_type_2_c45c6b2594daef534b6a6cbc2bc06513.jpg?width=1200)
予防接種は赤ちゃんでも予告が大切
今日のテーマは【予防接種は赤ちゃんでも予告が大切】
生後2ヶ月になり、ついに予防接種が始まりました。
3人の子を育てた経験から、泣き時間を短くするために予防接種の度にやっていることがあります。
『予告』と『気持ちの代弁』
「これから予防接種をするからね」と病院に入る前と名前を呼ばれた時に伝えています。
泣いたら「大丈夫!大丈夫!」と励ますよりも
「痛かったね。頑張ったね」
と抱っこしながら何度か伝えます。
3人中3人がすぐに泣き止んでくれました。
アキとシュンは、予防接種1本だと1歳ぐらいには泣かずに終わります。
終わったら「頑張ったね」と伝えることで本人も嬉しい表情を見せます。
気持ちの代弁は、特に大切にしてます。赤ちゃんの気持ちが落ち着くので、予防接種後も機嫌が悪くなることがないです。
#生後2ヶ月 #予防接種 #3人兄弟 #男の子ママ #育児 #三男
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤仁美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164475431/profile_d6fccf7e63b7f89b9730ec44dc53b2e5.png?width=600&crop=1:1,smart)