見出し画像

うぐいす笛

うぐいす笛作り
 今朝、自宅前道路向かいの樹木(桜もあり)藪に、うぐいすが来て鳴いていました。この時期、結構上手でした。「ホーケェキョ ケェキョ」とおしゃべりのように聞こえました。
 私が小学4年(昭和34年) 頃になると「うぐいす笛」を作って遊んでいた事を思い出し、再現してみる事にしました。
 
 まず、近くの山裾で笛筒に使う小竹(今回は矢竹)と、風量調節用の栓に必要な樫の木の小枝を探して廻りました。
 なかなか手頃なものが無く、2時間ほど車でうろうろした結果なんとか使えそうな材料を手に入れました。
 
 趣味の部屋(プレハブ)に入手した材料と、道具箱から、のこぎり、カッターナイフ、サンドペーパー等を持ち込み作成に取りかかりました。
 床に新聞紙を敷き、笛筒用に小竹を適当な長さに切断して小口をサンドペーパーで磨き、滑らかにしました。
 次にカッターナイフで息を吹き込む部分から2cm程先に欠き込み(息が抜ける孔)を作ります。
 
 次は、風量調節用に樫の木の小枝の端を削り栓作りです。小竹の孔に合うサイズになったら、栓の片側に息が抜ける道となる切り欠きを付け、2cm程の長さに切断します。
 
 最後に栓を吹き込み口にセットして、栓の欠き込みと笛筒の欠き込みが合う様に調整します。
 実際、吹きながら栓を押し込んだり、引いたり、廻したりしながら一番音が出る所で調整完了です。
 
 今回は、大、中、小の3個を作りました。
そのまま吹くと「ピーーー」と鳴るだけですが笛の先を、水を入れたマグカップに差し込み、吹くと「ホーケェキョ ケェキョ ケェキョ」??と鳴きます。
 
 今回は、一番小さいサイズの笛が最も良く鳴きました。
その鳴き声の動画のリンク先(ユーチューブ)を貼りつけました。クリックして聞いて下さい。
     音声画像、うぐいす笛  クリック

 (吹き方が下手で聞き苦しいかも知れません、ご容赦下さい)

マグカップとうぐいす笛

終わり
 
教えて下さい!
(今回初めて自作動画を貼り付けました。動画ファイルをnote(テキスト)に直接貼り付けたかったのですが、できませんでした。他のサイトを利用せず直接貼り付ける方法をご存じの方は教えて頂けませんか?、できないとの説明は読みましたが?)

いいなと思ったら応援しよう!