難病ワークショップとギフト作り【Box Japan .Org Team活動報告】
こんにちは、Box Japan .Orgチームです。
Box.Orgチームは、社会貢献活動の推進をするBoxのグローバルの取り組みで、「世界が力を合わせ、より良いことを実現するために尽力する(Powering how the world does more good together)」ことをミッションに活動しています。https://www.box.org/home
本記事では、年に1回ボランティア活動を推奨する日「Global Impact Day」でのアクティビティをご紹介します。
記事担当: Box Japan .Org Team / Haru
はじめに
「Global Impact Day」は、全世界のBoxオフィスで年に1回実施しているボランティア活動を推奨する日です。今年の合言葉は「Next Level Impact」です。私たち日本チームも、少しでも多くのBoxer(Box社員)がボランティア活動に親しんでもらえる様に、じっくり型とあっさり型の2種類のアクティビティを準備しました。
今年のパートナーは、毎年お世話になっている認定NPO法人ハンズオン東京さんと、初のお付き合いとなるNPO法人両育わーるどさんです。
ハンズオン東京さんは国際交流から生まれたボランティア団体で、コミュニティのニーズに合った様々なボランティア活動の場を二か国語で提供されています。特に彼らが立ち上げた「LIVESプロジェクト」では、多様な個性を持った人たちが共に「はたらく・たべる・わらう」ことができる社会の実現をテーマに様々な取り組みを展開されています。
両育わーるどさんは、障がいや難病のある方々と、そうでない人々との接点を増やすことを目的にした橋渡し的な活動に取り組まれている団体です。彼らの主な取り組みは、障害福祉と社会の接点を増やすTHINK UNIVERSAL事業と、障害や難病のある人々の就労・社会参加の後押しをするTHINK POSSIBILITY事業の2つで構成されています。昨年ハンズオン東京さん主催のイベント「LIVES TOKYO2023」に参加した際に、会場に飾られていた両育わーるどさんのポスターがとても印象的で、彼らと一緒に何か活動をしたいと思ったことがきっかけでした。今回、ハンズオン東京さんのご協力のもとアクティビティを実現できたことをとても嬉しく思います。
当日のアクティビティのご紹介
▶ スペシャルランチ
今年の1月に発生した能登半島地震は、8ヶ月が経過した現在も復旧の最中にあると聞いています。応援の意味を込めてGlobal Impact Dayのスペシャルランチは、ゴーゴーカレーさんにカレーランチをご用意いただきました。
金沢カレーブームの火付け役ともいわれるゴーゴーカレーさんのカレーはボリュームも満点でとても美味しかったです。
▶難病ワークショップ
じっくり型のアクティビティとして、両育わーるどさんが手がける”THINK DIVERSITY”と”ヒューマンライブラリー”の2種類のプログラムを実施しました。
”THINK DIVERSITY”は、予め各チームに提供されている難病当事者に関する簡単な情報を手掛かりにして、準備された設問について話し合って回答を作成します。最後に難病当事者ご本人から回答に関するコメントをいただき、難病に関する理解を深めるアクティビティです。参加者からは、自分たちの回答とご本人からのコメントの違いに多くの気づきを得られたという感想がありました。
”ヒューマンライブラリー”は、デンマーク発祥の相互理解を深める対話手法だそうで、難病当事者を「本」に参加者を「読者」に見立てて、対話を通じて相互理解を深めていくアクティビティです。「本」である難病当事者の皆様がとてもオープンにお話しくださったので、参加者それぞれの心に多くのものが届いた様子でした。
▶ ギフトキット作り
あっさり型のアクティビティは、毎年恒例のギフトキット作りです。短時間で参加できるこのアクティビティは、何かボランティア活動に参加したいけれど、まとまった時間を準備することが難しいBoxerに人気です。今年は、日用品を中心にしたプレゼントにメッセージカードを添えてギフトキットを作成しました。作業場となったカフェテリアスペースでは、普段、業務上のかかわりが少ないBoxerも同じ場所に集まり会話しながら楽しく作業する様子が見られました。
感想と今後について
今年のGlobal Impact Dayは、130名近くのBoxerが参加しました。
今回のGlobal Impact Dayがきっかけで、ボランティア活動に興味を持つBoxerが増えてくれたら嬉しいです。今後も多くのBoxerにとって、ボランティア活動について考えるきっかけになるイベントであり続けられるように、頑張ります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼Japan Box.org Teamの他記事