見出し画像

おでかけ記 #17-a … 九州 (北部) 旅行 (飛行機編)

こんにちは!
2024/10/24~27の4日間、九州北部 (大分、福岡、佐賀) へ行きました。
旅行本編はそのうち記事にするとして、こちらの記事では往復の飛行機の機窓からの写真、動画をまとめておきます。


往路 2024/10/24(木)

日本航空 661便 東京/羽田 (HND) → 大分 (OIT)
Boeing737-800 (JA307J)
座席:33K

羽田空港 第1ターミナル 南ウイング 4番搭乗口

飛行機に乗るのは10年振り・・・羽田空港の手荷物預けがセルフサービスになっていたりして浦島太郎感「大」です キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ

搭乗しました
(ツアーチケットなので後方座席です)

羽田空港北風運用、西行きですのでD滑走路 (RWY05) から離陸、右旋回して西日本方面を目指します。
(離陸時の動画を撮っていたのですが途中で録画が途切れていたり、おまけにデータ紛失 😭)

「YANAG ONE DEPARTURE」のSIDチャート
東京都心方面
多摩川と羽田空港
横浜港北JCT / 新横浜公園、日産スタジアム 
横浜青葉IC/JCT

ほぼ自宅上空を飛行して行きました。
(自宅ベランダから父が見上げていたとか・・・)

宮ヶ瀬湖

愛知県北設楽郡設楽町上空を飛行中に「ブロッケン現象」を見ることができました。

撮影時間から逆引きした飛行位置
(Flightradar24 よりスクショ)
琵琶湖大橋
若狭湾でしょうか?
岡山 "桃太郎" 空港
広島空港
広島市上空
(中央ちょっと右側に相生橋や平和記念公園が写りました)
「安芸の宮島」
厳島神社の裏側
岩国飛行場 (岩国 "錦帯橋" 空港)
(錦帯橋や岩国城もなんとか写っています)
大分空港に向け伊予灘を降下中
左側に見える山は別府のあたりでしょうか?
大分空港 RWY01 に向けベース・レグから右旋回
JAL 利用したのに ANA のパネル

人生初! 大分県に立ちました!!


復路 2024/10/27(日)

日本航空 378便 北九州 (KKJ) → 東京/羽田 (HND)
Boeing737-800 (JA349J)
座席:32K

帰りは北九州空港からです。
全国的に雨模様、夜遅い便ということで上手く撮れた写真は少ないです。

4日間お世話になった九州ともお別れ
プッシュバック開始

RWY36 離陸後右旋回、すぐに雲の中へ。
上昇、降下中はけっこう揺れました。

39,000ftまで上昇、手早く機内サービスが行われ浜松上空でベルトサイン点灯・降下開始。
羽田空港着陸までベルトサインは消えませんでした。

低い雲が多く、羽田への進入は「ILS22」でした。B滑走路 RWY22 のILS電波に乗り、滑走路に対し真直ぐ進入して行きます。
下の動画では最初に東京スカイツリーのてっぺんが見えています。

地上は雨模様
搭乗機 B737-800 (JA349J)

九州旅行、往復の飛行機の機窓から写真・動画をまとめました。

Flightradar24 から飛行ログを参照できるのが1週間分 (課金しない場合) なので、期間内にスクショしておけば良かった!とか今さら思っています😅

🤓ご覧いただき、ありがとうございました😇


いいなと思ったら応援しよう!