![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161324575/rectangle_large_type_2_788f18cc2fc514d57ace3ee5b9edcff2.png?width=1200)
マウスが壊れた【日記】
昨日、自己紹介を投稿して早速二つ目の記事投稿です。
やる気のままに筆任せに更新していきますが、まだやる気が続いているので書いてみます。
昨日の自己紹介記事を書くにあたって、noteにある自己紹介記事をあさったんだけど、投稿して間もない自己紹介記事でもスキを獲得していて、初投稿なのにみんなすげえなーと感心してました。
まあ実際のところ、初投稿してわかったのは、スキを送ってくれるアカウントはほぼほぼ、初投稿記事にスキを送ることでフォロバを狙っている、血の通ってなさそうなアカウントばかりで、どこのSNSも同じ輩がいるんだなって思っちゃいましたね。
あと、そんなことに気づいたってなんだかんだスキをもらうのはうれしいことも再確認してしまった。自己紹介記事では、自分の読みたい文章を書くためにブログをはじめます、みたいなことを言っていたくせに他人の評価を気にしてしまう承認欲求にまみれた現代人なんだなと。
バズに目がくらんで思いもしていない記事を書かないように気を引き締めていきたい。これから投稿する記事が自分が何者なのかを定義していくので。
本題
マウスが壊れた。昨日のことだ。
三連休でマウスを使ていなかったが、間をあけると壊れてしまうのだろうか。PCを起動して操作しようとしたら、カーソルが出てこないのである。
電池を変えてもUSBを抜き差ししても治らない。ネットで調べていろいろ試してもダメだった。
さすがに困るので先ほど買いにでかけた。
なんでもあるドンキに魅入られた現代人なのでとりあえずドンキに向かう。
化粧品も切れていたので乳液などをかごに入れ、PC周辺機器エリアに向かった。
しかし、いいマウスがない。
マウスはあるのだが、どれもゲーミング用でビカビカのキラキラのものか、過剰に高性能のものしかない。
そんなものはいらない。PCなんてyoutubeやその他サブスクを見るためにしかほぼ使わないのだから安価で手に合うサイズ感だったらなんでもいいのに。
Youtubeが大流行りしているせいなのかドンキにあるPC周辺機器は配信向けだのなんだのと歌っているものばかりだ。人間全員が配信者だと思わないでほしい。
ドンキを去り、ヤマダ電機に向かう。
が、ヤマダ電機は閉店時間を過ぎてしまっていた。
時は20時半過ぎ、閉店時間を調べると20時までとのこと。
マジか、と思いヤマ電を去る。
ヤマ電閉まるの早くね?21時くらいまでやっててくれや。頼むわ。と思ったが、何でもかんでも営業時間が延びれば、日本全体の人間の、仕事をしている時間が延びることになっていくんだろうなと思い、ヤマ電のスタッフは早く帰って休んでくれと思い直した。
マウスくらいでガタガタぬかすな、己がヤマ電来るのが遅いのがわりぃんじゃボケが。と思い帰路に就く。
私がゆっくりマウスを買いに行けるように私の勤務時間も短くしてほしいな。日本の定時が3時間くらい早まればマウスが買えないなんて悩みも吹っ飛ぶのにな。
そんなことを思いながらAmazonでマウスをポチった。