落雷への対応について
落雷に注意しましょう
雷鳴が聞こえるなど雷雲が近づく様子があるときは、落雷が差し迫っています。以下のことを念頭に速やかに安全な場所へ避難することが、雷から身を守るために有効です。
質問1. いつ、雷に注意すれば良いのですか
電光が見えたとき。
雷鳴が聞こえたとき
夕立などの急激な雨が降ってきたとき
雷雲(積乱雲)が近づいてきたとき
質問2. その時、どんな対応をとれば良いですか
外出を控えること(注)
建物内への退避すること(注)
車の中への退避すること
コンセントから家電製品の電源プラグを抜くこと(注)
(注)落雷時には、大量の電流がコンセント等に瞬時に流れ込むことがあります。ごくまれに、建物に進入した雷の異常電流で近くにいる人が感電をすることがあります。コンセント、壁等に近づかない注意も必要です。
質問3. 雷被害(物損)の事前対策は何かありますか
家電製品を保護するための機器もあります。ただし、落雷の大きさなどにより保護できない場合もありますので、詳しくは販売店やメーカーにお問い合わせください。