
Photo by
ia19200102
1ドル160円だってえ
トルコ旅行へ行く際は前もって、USドルで2万円分両替して置いて下さい。
旅行会社からのメールが来た。トルコリラは先方に着いてから両替になるらしい。早速銀行へ行く。
たかが2万円をUSドルにするだけで、えらくもったいぶって時間をかけて丁寧に仕事をしてくれた。
125ドルである。2万円がだ。円高の折には200ドルくらいで交換してくれたのに、たった125ドルである。手数料合わせて約160円だ。(お釣りが125円あった)
昔アメリカ本土に行った際は、円高で、1ドル=100円感覚であったのだが、今は160円なのである。心してかからねばならない。
1000円で買っていたものが、今は1600円するということだ。
ドルとトルコリラをどのように使い分けるのかは、よくわからないが、ドルは今や世界の通貨なのだから致し方あるまい。円はどんどん安くなっていく。トルコリラもだいぶ安くなっているらしい。だからモノも相当やすい様だ。1トルコリラは約5円、1トルコリラは0.03ドルである。ビール1杯20トルコリラ以下、100円以下である。これは楽しく飲めそうだ。
そうはいいながら倹約して旅行を楽しむことにする。