800字
今の生活は、妻がシーズンでいない時季である。食事の支度から何から僕がする訳であるが、適当である。198円のサバの塩焼きとサバの南蛮漬けが息子ともども気に入ったので、それを買って食べている。塩焼きはレンジで数十秒チンするだけ、南蛮漬けはそのままなので、楽勝である。栄養バランスも魚なのでいうことない。南蛮漬けには野菜も入っている。健康的である。
それにダイエット野菜スープがつく。たまに鶏のむね肉(安いから)を焼いて食べさせることもあるが、換気扇のフィルターが汚れることに気付いて、あまりしなくなった。
4週に1回病院とハローワークにいく。それ以外は買い物くらいしか外へ出る用事はない。ハローワークは本来2回行かなければならないそうだが、精神障碍者なので、1回でいいみたいである。
だから特別報告することもなく、刺激的なことはひとつもない。TVドラマも妻がいないので、大河ドラマと朝ドラ以外はみないし、最近はYouTubeもみない。NOTEの記事を書いて、他の人の記事を読むのが日課になっている。
NOTEに投稿するのに、自分への取り決めがある。毎日投稿することと、エッセイとショートショート等文章は800字以上は書かなければならない、というものだ。
その800字がエッセイでは難しくなってきている。ネタがないのである。
だから毎回似たような内容を書くことになってしまう。そういえばせっかく痩せたのに、妻が長崎土産にカステラを持って帰ってきて、それを1本食べてしまった。おかげで、体重が500gほど増えて減らなくなってしまった。またやり直しである。もっともスラックスはそれでも履けるようにはなったので、所期の目標には達成はしているので、数字にこだわる必要もないのだが。
そんなこんなで、毎回似たようなことを書いて、いかんなあと思いつつもなんとかギリギリ今回も800字を埋めることができた。次回は面白いネタを見つけて書きたいものである。