![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156287886/rectangle_large_type_2_382b6bccd2037bee6105f43963c3fdc1.jpeg?width=1200)
台北日記(ホテル)
旅行会社によってあてがわれたホテルは、行天宮のすぐそばであった。4つ星ということであるが、基準がわからない。あまりいいホテルとはいいがたかった。部屋は広くはなかった。それについては文句を言うほどのものではなかったが、トイレの紙を流せないのは驚いた。今時、トルコもタイもホテルでは紙も流してOKだったから、台北でそれとはちょっと驚いた。
バスタブも滑りやすく滑り止めマットがあるにもかかわらず、滑った。一緒に観光ツアーを回った女性は、滑っておでこに怪我をしていた。
ドライヤーを使えば、途中で止まるし、困ったものである。因みに台湾は日本と同じコンセントプラグである。だからアダプターなしで日本の電気製品が使える。但し、日本は100V に対し、こちらは110V であるので、使用する電化製品のプラグを確認した方がいい。だいたいは110V にはなっているとは思うのだが、なかには100Vと書いてあるものがあるかもしれない。
朝食のビュフェの品数が少ない。AZホテルの朝食の方がまだましか同等であった。日本客が多いにもかかわらず、日本語を喋るスタッフがいない。英語でさえ碌に通じなかった。それは僕の英語力のせいだって?否定はしない。
ともかくここに2泊して台北を満喫した。