見出し画像

詰襟

 最近の高校の男子の制服はブレザーが増えた。詰襟が減ってきている。僕は中学高校とも詰襟だったが、当時はほとんど、どこもそうであった。卒業式の日に好きな男子の詰襟の第2釦を貰うことが、乙女たちの憧れだった時代はもうないのであろうか。
 高校を卒業した時、詰襟ともおさらばかと思ったのだが、大学でも体育会所属は公式の場では詰襟を着るという事が判明したので、慌てて実家から取りよせた。
 大学のスポーツ新聞を発行するクラブに所属していたので、体育会傘下の集団だったのである。
 ところが今やスポーツ新聞部はほとんど所属する者が女性ばかりであり、高校も詰襟が減ったこともあって、体育会所属は公式の場では詰襟を着るというルールも無くなっているのではないかと思う。多分。
 ましてや制服自体が自由化?され女性でもスラックスを履いていいことになっている学校が増えてきている。
 これについてはジェンダーの問題や痴漢防止のためにも大いに賛成する次第ではあるが、それで詰襟がなくなってしまうというのは甚だ淋しい気持ちもある。
 今は詰襟なんて古くてダサイものなのだろうか?それとも軍隊っぽくて嫌なのであろうか?
 時代は流れ流れて、詰襟も消えてなくなってしまうのであろう。詰襟になる前は袴だったことを思うとそう感じざるを得ない。
 
 
 

いいなと思ったら応援しよう!