
Photo by
miyu283
青春ドラマ
浜畑賢吉が亡くなった。名前は知ってはいるけれど、馴染はない。青春ドラマ「進め青春」のナポレオン先生だ。1968年の作品だ。視聴率が悪くて11回で打ち止めになったらしい。もっとも僕は1度も見てはいないが。
夏木陽介からはじまる青春物ドラマは、中村雅俊で終わったのだろうか。誰かが青春ドラマの主役をしていたとしても印象はない。金八先生が学園物のドラマの在り方を、根底からひっくり返してしまったからだ。しかも主役は高校生から中学生へと。そんな時代になった。そして今はアニメを中心とした青春ドラマが流行っているらしい。
僕たちが小学中学生の頃に、リアルタイムでも、再放送でも見た青春ドラマは、もう永遠に戻ってこないのだろうな。中村雅俊がラグビーボールを投げて駅の停車場のあちらこちらとでパスした初回のクライマックスに感動することもないのだろうな。
「俺たちの旅」の最後の詩の部分を書き写したりした可愛い自分たちももういないのだからさ。
浜畑賢吉が亡くなった。あの頃のドラマを見て、感動していた今は70代のおっちゃんたちは、どう感じているのだろう。
少なくとも中村雅俊が亡くなったら、心の火が少し消えたような淋しさを多分僕は持つだろうな。(これが岡田奈々ちゃんだったらショックだろうな。といってもいい歳か)