![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105184818/rectangle_large_type_2_ce18aaa8d0a02ec9026389617fb27cbf.jpeg?width=1200)
黒ウィズクイズ ネコ・イヌ編
(2024.1.21 問題追加)
イヌとネコの問題数がかなり多いので元記事から独立させました。
ネコ編
Q:このネコの品種は何?
A:コラット
他の選択肢:ロシアンブルー、シャルトリュー、ボンベイ
![](https://assets.st-note.com/img/1683677039993-3gVIVvy9o6.jpg)
コラットの目は緑色
ロシアンブルーの誤答率が70%と
代表的な解答率詐欺問題としてよく挙がりますのでトップにしました
Q:このネコの原産国はどこ?
A:ロシア
他の選択肢:イギリス、アメリカ、フランス
![](https://assets.st-note.com/img/1705825108387-ctQleOsJPS.jpg)
Q:このネコの品種は何?
A:ロシアンブルー
他の選択肢:シャム、シャルトリュー、ボンベイ
![](https://assets.st-note.com/img/1683678747298-M1l0QfE79n.png?width=1200)
Q:このネコの品種は何?
A:ボンベイ
他の選択肢:シャルトリュー、マンクス、ロシアンブルー
![](https://assets.st-note.com/img/1683679296756-TmjptcG7Bu.jpg)
黒豹の生息地であるムンバイの旧名から名付けられた
Q:フランス原産のネコ「シャルトリュー」は右から何番目?
A:4番目
![](https://assets.st-note.com/img/1683677382039-HqAXFTlyUM.jpg)
3番目(スコティッシュフォールド)の誤答率が高い問題
似ていますが耳が立っている方がシャルトリューです
Q:このネコの品種は「○○○フォールド」。○○○は何?
A:スコティッシュ
他の選択肢:ブリティッシュ、アメリカン、ロシアン
![](https://assets.st-note.com/img/1683677382076-oKjLTg5J7B.jpg?width=1200)
Q:このネコの品種は何?
A:ターキッシュバン
他の選択肢:シンガプーラ、ラグドール、アメリカンボブテイル
![](https://assets.st-note.com/img/1683677010339-v46TLF6Sdt.jpg?width=1200)
全身が白く、耳と尾にだけ色が出るバンパターンで有名
Q:このネコの品種は何?
A:マンチカン
他の選択肢:アビシニアン、ヒマラヤン、サイベリアン
![](https://assets.st-note.com/img/1683677010259-YQd8D01bqy.jpg?width=1200)
Q:このネコの品種は何?
A:マンチカン
他の選択肢:メインクーン、アビシニアン、シンガプーラ
![](https://assets.st-note.com/img/1705825304565-Q0Lx6oJt9U.jpg)
足の短さや体長がわかりづらい画像
Q:このネコの品種は何?
A:メインクーン
他の選択肢:メイクイーン、メンクイーン、メンイクーン
![](https://assets.st-note.com/img/1705825566588-PdocqhyyPG.png)
耳が大きく毛が長い、成長すると1mを超す場合も
Q:このネコの品種は何?
A:ラグドール
他の選択肢:ラガマフィン、マンチカン、パリニーズ
![](https://assets.st-note.com/img/1683677010397-qUyRDNJlpV.jpg)
抱かれるのを好むことからラグドール(ぬいぐるみ人形)の名がついた
Q:このネコの原産国はどこ?
A:シンガポール
他の選択肢:カナダ、イタリア、イギリス
![](https://assets.st-note.com/img/1683677011073-dT8t8SrK80.jpg?width=1200)
ネコの中でも最小の品種、小顔で相対的に目が大きい
Q:このネコの品種は何?
A:シャム
他の選択肢:メインクーン、ペルシャ、ロシアンブルー
![](https://assets.st-note.com/img/1683756470044-X43gdyYo1H.jpg)
縞模様のあるポイントはリンクスポイントと呼ばれる
Q:このネコの品種は何?
A:ペルシャ
他の選択肢:マンチカン、スコティッシュフォールド、アメリカンショートヘア
![](https://assets.st-note.com/img/1683762559129-NMxwM2zf3z.jpg?width=1200)
長毛で鼻が低い
Q:このネコの品種は何?
A:ヒマラヤン
他の選択肢:ペルシャ、シャム、メインクーン
![](https://assets.st-note.com/img/1683762391153-qfvI60Nt1O.jpg?width=1200)
ペルシャから長毛を、シャムから体色と青い目を受け継いでいる
Q:このネコの品種は何?
A:ミヌエット
他の選択肢:ヒマラヤン、ペルシャ、シンガプーラ
![](https://assets.st-note.com/img/1683763157796-5cAyujZjbV.png?width=1200)
以前はナポレオンと呼ばれていた
Q:このネコの品種は何?
A:トンキニーズ
他の選択肢:スフィンクス、ボンベイ、マンチカン
![](https://assets.st-note.com/img/1683763771761-XIkBMGAmry.jpg?width=1200)
シャムと違い、目の色が青だけでなく緑や黄などの種類がある
Q:このネコの品種は何?
A:バーマン
他の選択肢:ヒマラヤン、ラグドール、シャルトリュー
![](https://assets.st-note.com/img/1683764517879-pyglRBfXUd.jpg?width=1200)
ヒマラヤンより毛は短く、体が大きい
イヌ編
Q:このイヌの品種は何?
A:エアデール・テリア
他の選択肢:アイリッシュ・テリア、スコッチ・テリア、ヨークシャー・テリア
![](https://assets.st-note.com/img/1683677010966-qrBIiMQwV9.jpg)
体格が大きい(15kg前後)ので、テリアの王様と呼ばれる
Q:このイヌの原産国はどこ?
A:カナダ
他の選択肢:イギリス、エジプト、中国
![](https://assets.st-note.com/img/1683677010163-bnbjcBgS4R.jpg?width=1200)
カナダのニューファンドランド島原産
Q:このイヌの原産国はどこ?
A:イギリス
他の選択肢:オーストラリア、ドイツ、メキシコ
![](https://assets.st-note.com/img/1683677009959-5S9AUskIfS.png?width=1200)
獰猛で警戒心が強い
Q:このイヌの品種は「○○○スタッフォードシャー・テリア」。○○○は何?
A:アメリカン
他の選択肢:ヨークシャー、フレンチ、ミニチュア
![](https://assets.st-note.com/img/1683677011023-spQxRiBecf.jpg)
本来は闘犬用の犬種
Q:このイヌの品種は○○○・テリア。○○○は何?
A:ノーフォーク
他の選択肢:エアデール、スコッチ、ボストン
![](https://assets.st-note.com/img/1683677011047-kut2ZoTbCK.jpg?width=1200)
Q:このイヌの品種は「○○○テリア」。○○○は何?
A:オーストラリアン
他の選択肢:ヨークシャー、ボストン、スコッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1683677010877-IoAAuVdjOU.jpg?width=1200)
Q:このイヌの品種は何?
A:ボーダー・テリア
他の選択肢:スコッチ・テリア、エアデール・テリア、ヨークシャー・テリア
![](https://assets.st-note.com/img/1683677011020-7ZMZYE7ljP.jpg)
大まかに分けるとスコッチは短足、エアデールは顔が長い、ヨークシャーは長毛種です
Q:このイヌの品種は何?
A:グレート・デン
他の選択肢:ダルメシアン、グレーハウンド、ボルゾイ
![](https://assets.st-note.com/img/1697956620779-VtjWNccSZH.jpg)
体高50cm~100cm、体重45kg~90kgという超大型犬
ダルメシアンと見間違う、ハールクインという毛色の引っ掛け問題
マズル(口吻部)のシルエットが、ダルメシアンより角ばってるのが特徴
Q:このイヌの品種は何?
A:ダルメシアン
他の選択肢:セッター、コッカースパニエル、コリー
![](https://assets.st-note.com/img/1697957978030-6oDOijdez9.png)
ダルメシアンはマズルが細くアゴも小さくて、鼻先がシャープな印象です