
日記:2024年1月25日(木)
1月24日(水)の日記はコチラ!
【1】病院受診
予約時間通りに病院へ。担当の先生の予約の中では最後だったのか、めずらしく10分以上待ちました。
それでも病院の中では早い方です。
番号を呼ばれて診察室へ。
血液検査の結果は、大きく問題がありませんでした。
なぜかいつも高いASTとALTが基準値に戻っていたりはしました。
炎症の数値のCRP定量は0.55でした。
再度2週間分の薬を出してもらい、それでも続くなら胃カメラを検討しましょうということになりました。
【2】お買い物
BOOKOFFによったり100円均一によったりしました。
BOOKOFFでは、昨日濡らしてしまった本とマンガを買いました。
マンガはひと月1,000円までと決めました。買いたい本がたくさんありますが、お金がないので制限を設けました。
100円均一では、アクセサリーのプレゼント用に梱包するための材料を買いたかったのですが、いいかんじのが売ってなかったので、もはや探すのに時間をかけるくらいなら通販で買った方が良い気がしてきました。
あと、防災リュックに入れる軍手を買いました。
【3】薬局でまさかのことが!
昼食を食べてから薬局へ行き処方箋を出しました。
1週間前にも行った薬局です。
処方箋を渡して薬剤師さんがチェックします。すると。。。
「処方箋に書かれている保険証番号とマイナンバーカードの保険証番号が異なるので、紙の保険証も確認していいですか?」
おおん?なんのためのマイナンバーカードなのだろうとも思いつつ、薬剤師さんに非はないので提示します。
「保険証とマイナンバーカードは一致しているので、病院さんが間違えちゃったのかもですね~」
そんなことある?
とりあえず、薬を貰うのは問題なかったので、そのままいただきました。
そして、病院に電話します。
昔働いていた経験からですが、保険証番号が異なるということは、保険組合から病院へ差し戻しがされるということです。これがめっちゃ手間!!
なので、先に伝えた方がいいなと思ったのと、万が一金額が異なってたときのためでした。
電話してわかったのは、国保に切り替える前の保険証のデータのままだったということでした。
口頭で保険証に記載の番号等を伝えて、次回受診の際に確認してもらうことになりました。
帰宅後、前回の病院の領収書を確認するとやはり今の番号ではありませんでした。
あれれ?1週間前この状態で薬局で薬もらえちゃったけど。。。いいのかな?前回は薬局すごく忙しそうだったからなー。確認漏れかな?
かかりつけの薬局なので、何かあれば次回言われると思いますし、電話番号も伝えてありますし、とりあえずこのままで!
【4】1月26日(金)の予定は?
・アクセサリー2点つくりたい!
・金曜ロードショーはハリーポッター!
ここまで御覧いただきありがとうございました!ノシ
1月26日(金)の日記はコチラ!