![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134959652/rectangle_large_type_2_0d05da51ab788a45a63a009ca99fc10f.jpg?width=1200)
青春18きっぷ旅行記 水戸編
青春18きっぷを買ったのでその旅行記を書きます。
青春18きっぷは5回使えるので5回分書きます。
現在(2024/3/24)そろそろ青春18きっぷの期限が短くなってきたので、
急いで使っていますw
そしてnoteも期限中に書きたいので急いで書いていますw
なので文章がかなり雑ですが、許していただけると幸いです。
ただの中学生に12050円は高かったので観光地でお店に入っての食事はほぼしてないです。
ひたすらに歩いて、みたいところを巡る旅をしました。
それも学生旅行の醍醐味な気がします。
まあそれも楽しかったのでOKです!
青春18きっぷを使うのは今回が初なので鉄オタのように始発に乗る、のではなく。
8時台の電車に乗ってゆっくりと旅を開始。
最寄駅は非公開なので最初の写真は品川駅からです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134961462/picture_pc_ad7c700b703db3f26e5441ba47795575.png?width=1200)
8時50分ぐらいの常磐線水戸行きに乗車。
空いてる1号車に乗ったら1〜10号車は土浦止まりとのアナウンスが、
停車時間はまだあるので全力で歩いて11号車まで行きましたw
この時が1番疲れた気がしますw
その後トイレに行ったら席が埋まってしまい取手あたりから立ちっぱなし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134962099/picture_pc_baaa1f09f145afade73fdc61c0764449.jpg?width=1200)
土浦駅到着
ここで10分ぐらい停車します(この時に移動すればよかった)
停車中に1〜10号車を切り離すらしいので
見に行こうとしたら、水戸行きが先に出発するらしいので断念。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134962456/picture_pc_67335b1ff5a954709f030b9660238edb.jpg?width=1200)
水戸駅到着!!
家から3時間ほどかかりました。
取手で立ってからずっと立ってました!めちゃくちゃ疲れましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1711532144542-9rd0tHeQ54.jpg?width=1200)
とりあえず着いたので外に出てみます。
まずは南口から!
歩道橋があって駅の写真が撮りやすかったです。
駅は立派だけど南口側にはあんまり人はいない印象でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1711532291038-J9HXM1OwGt.jpg?width=1200)
南口側にはなんもなかったので北口に移動。
こちらも歩道橋があって駅の写真が撮りやすかったです。
下の部分はバス停になってて便利そうです。
こっちは人が多くて栄えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711532510190-yQiu4aENjn.jpg?width=1200)
水戸と言ったらの人物の像が!!
水戸観光中は水戸黄門の名前を10回ぐらい見た気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1711532659467-KTTt8x5iHp.jpg?width=1200)
水戸駅の歩道橋からの写真です。
イメージの5倍ぐらいはビルもあって栄えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711532773536-fvybqRhO6N.jpg?width=1200)
ちょっと坂を登って水戸城跡に到着です!
城の跡地を学校として使っててびっくりしましたw
でも登下校の時に坂があって大変そう()
![](https://assets.st-note.com/img/1711532880157-aTVIB4PE6e.jpg?width=1200)
歴史を感じさせる門がありました。
この後は水戸学の道を通って弘道館に行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711533056444-R1CrOIGfe6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711533156714-MieiU1Jh2n.jpg?width=1200)
茨城師範学校跡地です
ここは大学付属の幼稚園になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711533271482-BVQUCCKzEu.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ大きくて迫力のある門が…!!!
ここが学校の入り口のようです、凄すぎるw
![](https://assets.st-note.com/img/1711533349658-kQ22IPw9lP.jpg?width=1200)
土木遺産にも指定されている橋です!
石造りでかっこいい….
今回の旅の目的の一つだったので見れて嬉しいです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711533492415-BQiRgmTYgf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711533595315-lvezzkhydJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711533670034-8apJeEN6YC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711533733897-qlVhcA0y4j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711533781717-VCcS71hvuI.jpg?width=1200)
実は今回の旅では弘道館に行く予定はなかったのですが、
大手橋を渡ってすぐのとこにあったので行くことにしましたw
弘道館に行ってみたらいろいろ展示もあって行って正解でした!
お気に入りは”尊攘”とでかでかと書いてある掛軸です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711534123886-mlA5WIe5lN.jpg?width=1200)
これも土木遺産に指定されている建物です!
外壁の装飾がお洒落すぎる!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711859252865-9P1KzFNYOM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711859264065-bi6otZjWWC.jpg?width=1200)
近くにあった茨城県庁です
レンガ張りでかっこいい!!(さっきからそればっかな気がしますw)
レンガ造りは重厚感があって見ているだけでも面白いです
![](https://assets.st-note.com/img/1711859467146-VBe8WVbBx8.jpg?width=1200)
城の跡地あたりは見終わったので本命の偕楽園に行きます!
城の跡地からは30分ほどかかるので遠い…
まあバス使えばいんですけど、私が車酔い酷いので無理ですw
電車はほぼ酔わないんですけど車は酔ってしまう….
写真は偕楽園に行くまでの道中にあった千波湖です。
湖の周りが歩けるようになっていたので歩いてみました。
涼しくて気持ちよかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1711859599962-qNv60iLc9j.jpg?width=1200)
まだ湖の周りを歩いています。
思ったより大きいですw
写真は途中にあった石造りの橋です。
装飾のないシンプルなデザインだけどそれも良き!
![](https://assets.st-note.com/img/1711859858796-sPutNhVv2i.jpg?width=1200)
偕楽園駅まで来ました
歩道橋渡ろうとしたら歩道橋を埋め尽くす量の人がw
みんなカメラ持っていたのでちょっと待ってたらかっこいい列車が来ました
どうやら凄い豪華な列車だとか(友達情報)
それが見れたので今回の旅は運がいい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711860596280-moD6jfk0KJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711860624498-snRbGp8cEY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711860637066-4SzUqFdNgP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711860655086-rVpcBUMT5e.jpg?width=1200)
行ったタイミングが良かったのでちょうど梅が満開でした。
しかも中学生は無料なのが最高でした。(長期休暇以外の土曜に来た小中生)
梅でめちゃくちゃ癒されました、花はやっぱ良き!
1~2時間居た後、
そろそろ暗くなりそうだったのでお土産買って帰りました。
家に着いたのは20時頃でした。
家を出たは8時頃なので約12時間も外に居たことになります。
以上、私の青春18きっぷ旅行記の第一弾でした!
家族旅行以外で、
ここまで遠くに行ったことはなかったので良い体験になりました!
青春18きっぷは4回分あるので、まだこのシリーズは続きます!
更新は気まぐれなので気長に待っていてください。