見出し画像

某アプリを使うときに気をつけたほうがいいこと

この会では主催者と面識がない方については、某アプリ(SNSやマッチングアプリとかではなく、メンバー募集や物の売買ができるアプリです)を通しての応募をお願いしています。率直にいってあまり使い勝手の良いアプリではないと感じることもあるのですが、身分証認証の機能があるというのが主な理由です。主催者が直接知っている方については会に相応しい方かどうか判断できるため特に制約はありませんが、面識のない方はそうではないことから、ご不便をおかけしてしまうことは承知の上でご対応をお願いしています。会の実施にあたって他にも留意していることはあるのですが、この仕組みが楽しい会を維持するために大きな役割を果たしてくれていると考えています。

このアプリと合わせて、会の方針や企画の内容などについての質問を受け付けるため、あるサービスも利用しています。いただく質問は様々ですが、ある日前述のアプリに関して、以下の質問をいただきました。

「(アプリ名)でやばい奴いましたか?」

この質問はこの会に直接関係するものではないかもしれませんが、前述のアプリを使おうとしてる人にとって(つまりこの会に参加いただく方にとって)結果的に役に立つご質問だと思いましたので、回答することにしました。既に回答済みですが、加筆の上あらためて書いてみたいと思います。

結論から書きますと、私のところに面倒な人が来たことはこれまでありません。ドタキャンくらいはありますが、来てくれる方は本当に良い人ばかりで驚くくらいです。感謝しかないです。

もっとも、これは私が応募いただいた方全員に身分証認証をお願いしていたり、他のイベントの主催者の方との間で問題のあるアカウントについて情報交換をしていたりするからこうなっていただけで、他の方のお話を聞く限りいろいろな面倒な人が某アプリの募集や応募に紛れ込んでくることが割とあるようです。

・募集内容に興味がないのにとりあえずメッセージだけ送ってきて、1対1でないと分かるとドタキャンしたり返信しなかったりする人(投稿者が女性の場合、かなりあると聞いています)

・個人的な情報(本名、年齢、住所、職業、職場、年収等)を聞き出そうとする人(話の流れで年齢聞いたりはあり得ると思いますが、そうでもなければ初対面で個人的なことを訊いてくる人はだいたい何か事情があったと聞くことが多いです)

・投資/宗教/情報商材/マルチの勧誘をする人(むちゃくちゃ多いそうです)

また、他の主催者の方や参加者の方から聞いた範囲でも、こういう裏の意図がある投稿が少なくないそうです。もちろん全てではなく、実際にも魅力的で真っ当な投稿も多いだけに、個人的にはよく気をつけないといけないと思ってます。

・「今日○○で飲みましょう!」→下心あり(1対1で会うことを強要する人がかなりいるそうです)

・「カラオケ行きませんか?」→同上

・「あと一人だけ募集です」と書いてるけど星はほとんどついてない→自分以外の参加者はほぼサクラ(購入するのが当たり前という空気にされて何かしらの勧誘をされることがあるそうです)

・社会問題系のNPO→投資勧誘、情報商材販売

・経済/金融の勉強会→同上

・レンタルスペースや貸し会議室等で開催されるボードゲームイベント→同上

・女性対象の料理教室→健康食品や調理器具のマルチ商法

・英語の勉強会→教材販売、新興宗教の勧誘

・「無料で占いします」→新興宗教の勧誘

・「韓国料理食べに行きませんか?」→韓国系の新興宗教の勧誘

・社会人サークル、友達募集→上で記載したような様々な勧誘

某アプリは興味関心が共通する人とつながることのできる便利なアプリで、身分証認証や通報制度など安全対策もかなり充実していますが、(某アプリに限らないですけど)最後の判断は利用者が自分でするようにしないと面倒ごとに巻き込まれるリスクもあると思います。

この会自体ももちろん例外ではないはずですので、怪しくないかどうか募集内容や質問箱の回答をお読みの上、ご自身で判断してからご参加いただきたいです。そのためにも会の方針や企画の様子について(限界はありますが)積極的に開示していきたいと思ってます。よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?