![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78251709/rectangle_large_type_2_7e96e6493c3a5625e0aa142f1aa8481e.png?width=1200)
想いの棚卸し|BOUBOUで何がやりたいのか?
チラシを頼むことにした。
現在使っているチラシは、私タラマイがcanvaというサイトで
作ったものだから。
会社を作るし、プロに頼んでみようと思って。
そこで、今のチラシを見てもらって、
プロから言われた言葉
「何をしている団体なのか分からない…!」
…ショック!!!笑
でも、言われて見れば確かにそうかも…。
【1】 現在のチラシってどんな感じ?
ちなみに今のチラシはコレ!
![](https://assets.st-note.com/img/1652163823534-8U8sQRu7hn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652163822628-A2c29kFVcI.png?width=1200)
我ながら上出来!と思っていたチラシだったが、
確かに、何をしているのか?どんな団体なのか?
がパッと見で分からない…
プロの厳しい目。
ありがたい!
ちなみに、
今回新しいチラシを作るにあたって、
何を載せたいですか?と聞かれた。
カードサイズのチラシを作成予定なので、
そんなに情報は載せれないけど、
想いは伝えたい。
今一度、
私がどんな想いで今後BOUBOUプロジェクトを行っていきたいのか?
を考えてみた
【2】 誰にフォーカスする?
BOUBOUは子育て世代を笑顔に!というビジョンを掲げている。
私たち夫婦は、子育て世代、つまり親にフォーカスしたいと思っている。
子育て世代である、私たちが子育てに対してポジティブなイメージを持てるような社会を作ることにより、
私たちの子ども達の未来も変えることが出来ると思っているからだ。
【3】 子育てに対するネガティブなイメージとは?
子育てに対するネガティブなイメージとは何だろうか?
色々あると思うが、
子どもが出来たことによりキャリアを諦めざるおえないこともあるだろう。
子どもが出来たことにより自由な時間を奪われたと思うこともあるだろう。
子どもの事を言い訳にしたくはないけれど、子どもがいるから…と知らずしらずに仕事もプライベートも諦めている人は多いと思う。
【4】 子育てをすることによるポジティブなことは?
子育てをしていて、一番感じることは、親の人間としての人間力?が上がることだと思う。子どもに育ててもらっているとよく言われるが、本当にそうだと思う。子どもがいなかったら、私こんなに大人になれなかったかもな…ともリアルに思う。笑
また、子どもがいるとイライラすることもあるが(笑)基本的に、あの笑顔にめちゃくちゃ癒やされる。大人になると忘れてしまう、笑顔。笑い声。
子ども達は、1日に何回笑っているんだろう?ていうくらい、些細なことでも笑う。この笑顔と笑い声を見て聞いていると、子どもがいる生活って、楽しいなと思う。
【5】 BOUBOUの想いとは?
今回、想いの棚卸しをしてみて、私たちは子育てしている親をまずは、笑顔にして、子育てに対するネガティブなことを少しでも排除し、子育って大変だけど楽しいよね!をしっかり感じ、子育てに対してポジティブなイメージを持ってもらえる社会にしたいと再確認出来た!
6月23日に株式会社BOUBOUを設立予定。
これまで以上に想いを持って、取り組んでいきたいと思う。
BOUBOUタラ夫婦がんばって!という方は、
スキ!の♡を押してもらえると嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1652164872279-I1YQiOrdzF.png)