
色々なしがらみから抜け出したい
前に流行っていた、動物診断をしました。
デリケートなゾウでした。
冒頭余談です。
最近、周りの方に変わったねと、言わることが多くなりました。
自分てなんだろう、なんのために生きているんだろう。
なんて、ことを考えていたんですが、考えることをやめたした。
今生きていることが、事実で、いつか死ぬ時がくるのもまた事実。
人は産まれた瞬間に、死ぬことが決まっている。
どのように生きて、死んでいくかはその人次第で、きまるのだが。
生と死って表裏一体じゃなくて、両方表だったりするのかな、なんて思ったりもする。
日本の平均寿命で行けば、十数年。
何かに巻き込まれたり、突然死したりしたら、数年?
人間の命は、本当に何があるかわからない。
わからないから、楽しく生きていこうかなって、思う。
それには、しがらみをヒョイと、脱ぎ捨てていく必要がある。
何かあるかなと、考えてみる。
1つは、体型かな。
少し摂食障害に、苦しんできた。完治したわけじゃない。
そうなんだよね。完治は、してない。
でもね、思いきって、体重無視しようかなと、思い始めた。
「体重が増えても、今まで着られた服がはいればいいや」と、思えるようになってきた。
毎日体重に左右される生活は、もういいかな。
でも、健康のために程よくはいたいので、ヨガや軽い運動は続けるつもり。
それに、ヨガをやったら、睡眠導入がよくなったし、姿勢も褒められるようになった。
2つ目は、物事を否定的に見るのをやめること。
私は、周りから妄想・幻覚と、言われることがある。
結構ひどかったときは、盗聴器をしかけられているとか、本気で思ってた。
あとは、周りから悪口を言われていると、信じていた。
妄想だとかに効く、薬を最大まで増やしたら、だいぶよくなって、それでもたまに、幻聴が聞こえて来て、家の中で一人で話している事が、ごくまれにある。
全部、持病から来るもだそう。
知っている人に悪く言われるのは、全然平気。
でも、知らない人から言われるのは、怖くてしかたない。
自分にとって、未知の生命体だから、底知れぬ恐怖を抱く。
そこが今の課題。
根がポジティブだから、きっと捉え方を変えられるはず。
3つ目は、人に言われた誉め言葉はそのまま受け入れる。
簡単なようで、難しい。
あまりにも、キレイで撫でるような褒められ方をされると、私は、下に見られていると、思ってしまう所がある。
少し、プライドがあるのかなと、気が付いた。
ここ最近は、そのプライドがなくなってきた。
と、言うのも、プライドが自分を守っていくれていたから。
「そんな安いプライドで、単純な私を守る意味ある?」って、自問自答したら、答えはNO。
プライドが安ければ、人間としても安いことに気が付いた。
褒めてくれることは、本当は、ありがたいことなんだよなと、気が付いた。
私は、人を褒めるとき、本音を言うし、その本音をどういうか考える。
それって、他人も一緒だよねと、思えるようになってきた。
褒めてくださった方々には、今更ながら言います。「ありがとうございます」
4つ目を、人を肯定する。
今までそうしてきたけれど、今まで以上に、人を肯定したい。
自分が、否定されたり、傷つけられたりしたら、仕返ししていたので、もうそれはやめる。
4つの目標をかかげて頑張ります。
そうそう、最近嬉しいことがありました。
私のことを、親指姫に例えてくださった方に、
『本来のかわいいゆうきさんが、どんどん「おひるねしてたよ、おはよ」って、顔を出している感じがすると、言われました。
ボーイッシュに見られたくって、思いっきり髪を短くしたことがあったり、可愛らしい人に見られたくて、ロリータチックな服を着ていたり、色々な自分がいました。
(私は、男性も女性も愛せる人ですが、プラトニックなんですよね。
どうも、性に対する恐怖心があります。)
見た目は、かっこいいや美しい、可愛いから、かけ離れています。
だから、こうして『中身をかわいい』と、言われると、照れの中に、嬉しさがあります。
私の内面は、かわいいで出来ているのかと、同時に思えました。
外見は、ブチャのままでいいので、内面だけは、可愛く、優しくなっていこうと思います(ブチャでも、化粧で何とか頑張ります)。
そんなことを動かないからだで、考えていた1週間でした。