
モダン2年生日記④:店舗予選を抜けるまで
こんばんは!!!
タイトルにある通り、今回は店舗予選を抜けた話を中心に書いていこうと思います。が、いつものようにデッキガイドではない、何を考えて使っていたのかなーみたいなのが分かるよう「構築ドウシヨウ…ウンウン…」してた記録を書いていきます。
そうです。ご存じの通り、いつも通りの日記ということです。
前回の構築
前回のリストから、しばらく変えていません。
これをしばらく、回していました。メインボードやサイドボードの選択は前回のnoteに書いたので省略させていただきます。
上記のリストにしてすぐにあったラストサンの予選でSEに残れたのでまあやれたのかな…
らすとさん
— ひょうが (@oooo_n0w) August 11, 2024
ガチさん(リビエン) 先〇✕〇
青白コン 先✕〇✕
バントハンマー 先〇✕〇
エルドラージトロン 先〇✕〇
ID
3-1-1で8位抜け
黒単ネクロ 後〇〇
トリニキのとり 後✕✕
2没
不利マッチとはいえ完全にプレミをかまして負けてます。自責。うえーん。 pic.twitter.com/om9NLZWuIP
と思いましたが、今見ると有利に勝って、不利に負けてるので妥当ですね…。
この時期が8月中旬だったので、ナドゥを握っている人が多かったです。ナドゥ戦、フルートと針があっても色んなルートがあってすり抜けられるし、緑あるせいでダニ・母性樹・ビガーみたいなこちらの動き阻害するものが多いのと、自分がうまく動けないのとでかなり厳しかったです。
ナドゥは居なくなるのかなーと、勝手に思っていたので禁止改定後どうするかってことばかり考えていた時期でもありました。
禁止改定
そしてきた8月26日。
【お知らせ】2024年8月26日付の禁止制限告知をお伝えします。今回複数のフォーマットに変更がございます。またモダンにおける《有翼の叡智、ナドゥ》への見解についても別途ご説明します。
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) August 26, 2024
禁止制限告知:https://t.co/iO1D7MJ0qf
《有翼の叡智、ナドゥ》について:https://t.co/8pD9iyAkgE#mtgjp pic.twitter.com/Detl8YoTqT
■パイオニア
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) August 26, 2024
《アマリア・べナヴィデス・アギーレ》禁止
《傲慢な血王、ソリン》禁止
■モダン
《有翼の叡智、ナドゥ》禁止
《悲嘆》禁止
■レガシー
《悲嘆》禁止
■ヴィンテージ
《ウルザの物語》制限
《苛立たしいガラクタ》制限
発効日:
テーブルトップおよびMagic Online
2024年8月26日 #mtgjp
(このポスト探すのに、『モダン 禁止』で調べたらしゅんてなるポスト見つけてしゅんってなりました。しゅん。)
ナドゥ

個人的には居なくなるんだろうな…と思ってたので特に違和感はなかったんですけど、

これは流石に衝撃的でした。いろんなところでネタにされているポスト見かけましたね。この記事見て、色々言いたいことはありましたがそれは置いといて。
ナドゥいなくなったので、ネクロとエネルギー増えるのかなー…?とか思っていたら、もう一枚禁止だって…
悲嘆

今???????
ネクロは有利寄りだと思っていたので、「消えちゃうのか…」という気持ちと「それはそうとエネルギーめっちゃ増えるね…」っていう気持ちでうおんうおんしてました。うおんうおん。
エネルギーが増えるとなると困るのは、私は勝てないということ。
白閃光…しんどくね?期
ジェスカイコンまあ見なくなってきたなぁって思うことが増えてきた気がします。そうなると≪堅忍の閃光≫がなかなかに重く要らないなぁと思う機会も増えてきていました。
抜いた・減らしたカード
① ≪堅忍の閃光≫(以下、白閃光)
これが入っているのは、概ね≪空の怒り≫を始めとする全除去のため。あとは、エネルギーのようなクリーチャーデッキで次の返しで勝てるけど、ライフ削られて負けるがな!って時にライフ増減できないというおまけをつけている感じです。

ただ、これってジェスカイコンが減ってきたのにどうなんだろうかって気持ちが出てきたことと、やってみて思っていますがエネルギーに打つ暇、まあなくね?ってなってきたことで要らないかなと思っている時期でした。
② ≪溌剌の牧羊犬、フィリア≫
白閃光を減らすのであれば白クリーチャーじゃなくてもいいし、他に入れたいカードがある中削るとしたらこの子になってきます。

とはいえ、相手のターンで唱えることができることと、カエルやマークタイドのカウンタないないできること、返しブロッカーどかせるかもの理由でピン刺ししています。
嘘です。愛着あるだけです。
③ ≪溶岩拍車のブーツ≫
速攻、護法1を付けることが出来る装備品。

1マナアーティファクトとして≪ジンジャーブルート≫を入れたくなったので、それと入れ替わる形で抜きました。
④ ≪行き届いた書庫≫
≪羽ばたき飛行機械≫と≪バネ葉の太鼓≫を入れて、速度をやや上げたかったこともあり、土地を一枚減らしたいなーというところからこちらを抜きました。

慣れるまで、「アレッ?!!!諜報土地ないが?!」ってなることがありましたが無いと無いで慣れますね。
入れた・増やしたカード
① ≪Battlefield Improvisation≫
一枚から二枚へ増やしました。

そのクリーチャーが攻撃しているなら、自分がコントロールしている装備品を対象とったクリーチャーに好きなだけつけてもいいのです。つよい。
そういえば、以前も言いましたがEN版しかなくキットにしか入っていないカードなので在庫はまあほぼないカードです。
② ≪ジンジャーブルート≫
速度上げたいために改めて入れなおしました。

オークに当たるなぁと思うけど、それ以外ではサーガから持ってこれるし、速攻以外ブロックできないこと出来るのでやっぱり優秀なんじゃないかなと思って入れなおしました。
③ ≪羽ばたき飛行機械≫
④ ≪バネ葉の太鼓≫
これも速度上げたいのと、月島対策で増やしました。


速度考えるならどちらも4枚採用も全然ありだよなと思いますが、そこまで振り切れないのであった。
※空の怒りを許さない委員会
それはハンマータイムのリストを眺めていた時の出来事である。
!!!! pic.twitter.com/v1vRgArnA9
— ひょうが (@oooo_n0w) August 19, 2024
知り合いのハンマーおじが、委員会に所属していたのであった。(いつ発足されたの)このころの私は、
チーモに出ようとしてたけど、ときがわ遠征する?とか話してたら仲間が予定入ってしまってチーモ断念し、結局夫と2人で遠征モダン。
— ひょうが (@oooo_n0w) August 18, 2024
LO 先〇〇
ボロスストーム 後〇✕〇
ジェスカイコン 後✕〇〇
id
id
3-0-2で2位抜け
UBネクロ 先✕〇✕
先手トリマリが響いて負け。ばーでぃくと貰って帰宅。
埼玉県へ、ガナコンと遠征をしており、
ジェスカイコンに2,3,5ターン目に空の怒りをうたれました。これは許してはいけない。
— ひょうが (@oooo_n0w) August 18, 2024
空の怒りをめちゃくちゃうたれてめちゃくちゃにされていた時期で、空の怒りおこだよーーーーー!ってなっていた時期でした。私も委員会に入りたかったので、
反映されました!!!!! pic.twitter.com/dC4O4EF6Nj
— ひょうが (@oooo_n0w) September 1, 2024
上記のデッキリストで登録になった際、所属させていただいたのでした。(現在2名)
赤青剣or白黒剣入れたくね?期
ボロスエネルギーとUBマークタイドが多くなってきて、除去とかクリーチャーの色的になんとか出来んもんなのか…と考えてたら、
こうなりました。
入れたカード
白閃光をメインからなくした分、空いた枠で赤青剣(白黒剣)を入れました。
届きましたわー٩( ᐛ )و pic.twitter.com/maGKa02v4q
— ひょうが (@oooo_n0w) September 4, 2024
ちなみにですが、赤青・白黒どちらも入れてイベントやらデイリーやら参加してみましたが、個人的に要らないなってなりました。(まあ分かっていた)これがエネルギーやらUBの対策になるわけなかったんだな。
私のリストには3マナアーティファクトとして、≪謎めいた外套≫を入れていることもあり要らんのですな。
でも、赤青剣可愛すぎなのでデスタクか何か作って入れることにします。
店舗予選抜け時の構築
そして本当に昨日今日のお話ですが、チャンピオンズカップシーズン3ラウンド2店舗予選に出まして権利獲得することが出来ました。
その時の構築がこれです。
メインボード
言うことはもう上の【白閃光…しんどくね?期】辺りでほぼ言ってしまったんですが、当社比で速度を上げました。知り合いに言わせると、普通のハンマーではないということと、構えてることもある為早くないらしいです。特に最近、ガナコンは知り合いに「このハンマーはハンマーと思わない方がいい」ってよく言っています。マジカヨ
(でもまあ確かに、当社比では早くなりましたが世のハンマーに比べたら遅めなのだと思います。)
ということで赤青剣抜いたところに、バネ葉の太鼓を入れました。
サイドボード
以下に何を採用しているか書いてますが、何戦で何を抜いて代わりに何を入れたか…みたいなことは全くもって書けません。
サイドを決めるとき、上位デッキの対策カードを入れて「メインから何抜いてこいつを入れてくかなー」といったことはもちろん考えているんですが…当日のメイン時の様子と、よく当たる人だとその人の癖などで決めていることがまああります。このデッキだからこれ!みたいな形で入れ替えていない、くそよわよわちゃんの為…。
ここはちゃんとしたいところ、3年目の目標とかにしよ。
① ≪記憶への放逐≫

エルドラージ系/御霊/コントロール
ここ3つを見て入れていました。現在3枚入れていますが、出来ることなら4枚入れたい。
② ≪厳しい説教≫

エネルギー系/UB系
特にエネルギー系を見て入れていましたが、ボロスエネルギーには遅すぎました。とはいえ抜いてないのは、月・島メイガスや蛙、後はオークにあたるのが感触として良かったからです。思わぬ産物。
③ ≪ヴェクの聖別者≫

エネルギー系/ストーム/UB/御霊 その他諸々
たまにいるゾンビなど墓地対としても優秀ですし、ジェスカイコンやオムナスに入っているフレージのために入れたりしています。これは宗派。そう思いたい。
④ ≪オアリムの詠唱≫

エネルギー/ストーム/御霊/コントロール その他諸々
ガナコンが使っていて、「これさ…白閃光入れるぐらいならキッカーで唱える方が良いのでは…(自問)」と入れたら、かなり感触が良すぎて入れています。アリガトウ、ガナコン
⑤ ≪苛立たしいガラクタ≫

マナ払わないで唱える系
これ出した後に、羽ばたき飛行機械唱えて打ち消されて墓地行くみたいなことをMOでよくやらかしています。マジで気をつけなきゃいけない。
⑥ ≪大祖始の遺産≫

墓地対
UBが増えたから最近また使う事が増えた気がします。お守り代わりに入れていてサイドから消えたことのない一枚。
⑦ ≪真髄の針≫

最近だいたい入れてる
私から詳しいことは言えないです。クォーツさんの、【真髄の針学 Ⅱ】が待たれます。ずっと待っています。
↓ 真髄の針学をご存じない方は、コチラ! ↓
(提督、勝手に貼り付けゴメンナサイ!!!!!)(もう一年前や…Ⅱいつですか!)
⑧ ≪攪乱のフルート≫

最近は蛙や指輪
この使い方下手すぎて、今減らそうか悩んでいますが多分減らさない。
⑨ ≪外科的摘出≫

御霊、フレージ入っているものやカウンター多いデッキ
今や結構入っていますよね。
不採用した≪陽光浄化者≫

ジェスカイコンが減ってきている今、エネルギー得られて困るみたいなことがあまりないです。
ボロスやマルドゥなどのエネルギー系に関しては、墨蛾で殴るのが一番の勝ち筋かなと思っているんですが、毒殺ルートを考えるのであれば陽光浄化者入れるメリット一切なく。相手がエネルギー得られなかったら勝つのか?と言われるとNoなので今は入れていません。
結果
川晴予選
— ひょうが (@oooo_n0w) September 14, 2024
エルドラージ(夏目さん) 後〇×〇
青トロン 先〇×〇
マルドゥエネ(たかやさん)後〇×〇
id
3-0-1 1位抜け
SE:マルドゥエネ 先〇〇
権利獲得⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
次トップから引いたら勝ち、てとこで引いて勝ったみたいなん多かった日。SE相手には多分わからん殺し。運良かった。 pic.twitter.com/428hLrCxAO
かなりトップが強かったのと、参加人数16人とかで少な目だったこともあるので運だな…と思っていたのですが、
横浜晴予選
— ひょうが (@oooo_n0w) September 15, 2024
ルビーストーム(笛南さん) 先〇〇
ジェスカイスタイフル(tomさん) 先〇〇
裂け目の突破(ガチさん) 先×〇〇
エスパー御霊(夏目さん) 先×〇〇
id
ガナコンにトス
4-1-1 4位抜け
加藤さんとptスプリット
昨日から負け無し、仕事ちゃんとして調子乗ってる。
人類みなハンマー握れ٩( ᐛ )و pic.twitter.com/QjUsOCK829
翌日出た予選でも負けなしだったので、前回の構築から微調整した結果が出ているのかなと少し思えました。
必勝法:ボロエネに当たらない
(最近出るイベントで、ボロスエネルギーをあまり見ないことが一番大きいかなと思っています。)
2年目の目標進捗度
人が増えてもSEに残れるようにすることとSE入ってから気を抜かないことを2年目の目標にします。参考:1年生日記
なんだ、このふわっとした目標は???????????????????
(前半とかもうええやろ、後半は意識の問題だろうが)
ここ最近「全然勝てない…」と家で言っていましたが、MH3後のイベント参加したものを遡りSEあり試合をざっくりカウントして計算したところ、6割ぐらいはSEに残っていて、ここひと月だけ見れば8割残れているので自分で言うほど「勝てない…」ことはないのではないのだろうか?となりました。冷静に物事を見なさいと言いたい。
勿論、提督戦や横浜ラストサン等でドロップしているので負けていることもまああるのですが。勝ててないと思っていたのは、負けにフォーカスを当てていて、負けを数えているんだろうなと思いました。
SEに残れる頻度も増えてきたので、SEありtop8で優勝できるとイイナァ
最後に
予選抜けの結果にもチラっと書きましたが、(今の環境であれば)『ボロエネに当たらない』ことが大切だと思うぐらいにはボロスエネルギーが厳しいと思っています。
エネルギー同士で当たると、ボロスよりマルドゥのが有利なんですか?今やマルドゥの方が多いおかげで耐えている可能性はあります。マルドゥも厳しいですがボロスよりやれる気がしています。気だけです。
そしてエルドラージが増えたことで、エルドラージとやりあえるハンマーはありなんじゃないか?(幻想)
エルドラージ、こちらがサイドから放逐積んでるのもですけどメインにピアス波濤があり無色パーマネント多いから有利だと思っています。
自分のハンマーは遅めだったのでストーム間に合わないことがあったんですが、今は早めに寄せてきていることとサイドからオアリムを入れていることもあり、ルビーストームもやりあえる!これはハンマーありなんじゃないか?(幻想)
ジェスカイコンが減って、空の怒りを見ることが減りました。これはハンマーありなんじゃないですかね????(
御霊とかそういうのはチョットヨクワカラナイ。
— ひょうが (@oooo_n0w) September 15, 2024
ミラーは出来ることならやりたくないですが、私はいつでも自分以外のハンマーリストを見たくてしょうがないのです。勉強したいのです。自分の考えが違ってるところとか、ひとの見て参考にしたいこととか、こう、人の見ておおおおおお!てしたいんです。おおおおおおおおおおおおおおおおお!
誰か氏ー。
(おまけ)いつか使いたい構築の一部
まだ完成していないし、今のリストでしっくりきてしまっているのですが…提督戦で使っていたものの一部です。

絶対ハンマーの速度じゃなくなるので、微調整をしてしっくりさせていきたいです。デイリーとかに持ち込みたいところ。(ナシだな!ってなる未来がめちゃくちゃ見えている)