![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147957120/rectangle_large_type_2_662d2d30beae5491ee6237abf8608368.jpeg?width=1200)
モダン2年生日記②:MH3発売前まで
実は日記サボろうかと思っていました。
(唐突な懺悔からのスタート失礼します。)
そもそもサボってただろうって声は一切受け付けません。
『以前書いたnoteからMH3発売前まで』で一区切りぐらいかと思い、試行錯誤した証跡残しておこうと思ってはいたものの、調子が最悪だったことで気力がわかず今に至りました。
MH3、アサシンクリードと発売されそろそろブル~ムバロウ(もけみさんがちゃんと伸ばし棒とか公式に合わせるのがファンって言ってた!曲解)も出てくるということで。またサボって溜め込んでしまったら、あとあと自分がきつくなると思った(ただ最近調子戻り気味なだけ)ので書いていこうかなと思います!
直近の構築
しばらくは前回と同じバイアル型をとっていました。詳しくは前回の記事をご覧ください。
ただ、調子が悪くなったというかバイアル型がいまいちになってからはちょっと変更しています。変更というより、前に戻したといった方が良いかもしれません。
メインボード
バイアルが抜けた分、バネ葉1と羽ばたき飛行機械2を入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721481642234-RfDcgkSsxK.png)
元々上記の2つを抜いた部分にバイアルを入れていたので元に戻しただけですね。
クリーチャーはバイアルからも出せるということで入れていたコーの装具役と現実チップを抜きました。クリーチャー多めに寄せていましたが、それをやめた形です。
よくガナコンが「バイアルあると立体感出るよね」と言っていましたが、本当にそうで、このバイアルが無いのであればコーの装具役はあまりにもぼんやりしていてイマイチです。
現実チップは残してもいいかなと思いましたが、ちょうどこの時期に出たアーティファクトを使用してみたい気持ちもあったので抜きました。
まず、1マナアーティファクトとして前に入れていたジンジャーブルートと悩んだんですが、速攻と護法がつく溶岩拍車のブーツを入れました。
これについては未だにジンジャーもいいよなぁと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721482451076-Jmu1bOqUQN.jpg)
護法1が簡単につくのもえらい
そして、クリーチャー除去になりコピーにもなる同化の神盾を入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721482601123-obYjPRszo3.jpg)
除去ってサイドから白行進でよくないか…。3マナが重く、マナの色も青白がどちらも必要なのがイマイチかなと感じました。もちろん石鍛冶から出したらいいのだけれど、そうじゃないんです。これ入れるなら現実チップがいいです。
ただ、これサーチするだけで牽制になることがあったのと、自分のクリーチャーに除去が当たりそうなときにこいつで取っておけば後でコピー作れるのはまあまあやれるなと思いました。ハンマーにこれ入れるのは出すためではないのでしょうね。(そんなことはない)
あとは、不可視の忍び寄りの枚数を増やした形です。
サイドボード
結構その時々で変えてしまっているのですが、まあまあ固定で入れていたのは以下です。
◆ 封じ込める僧侶
◆ ガドック・ティーグ
![](https://assets.st-note.com/img/1721482923381-EFwxvfAm6d.png)
急に増えだした独創力。ジャンドならまだしも5cはマーーージでシビシイィ!!!ってなりました。白入れているコントロールやオムナスにも入るガドック、御霊にも入る僧侶2枚ずつ振って入れるようにしました。
独創力対策に≪万物の姿、オルヴァール≫入れている人もまあまあ居た気がしますが、個人的にハンマーのサイドにオルヴァールを入れるのあまり好きじゃないなと思っています。うそです。独創力一強!みたいな時が来たら入れます。
一つのデッキにしか当たらない対策を入れるのがあまり好きじゃないだけです…、LO対策の≪引き裂かれし永劫、エムラクール≫とか特に肌に合いませんでした。
◆ 減衰球
![](https://assets.st-note.com/img/1721483577627-br4wIxac8Z.jpg)
アミュレットタイタン対策です。まあトロンにも入るよね程度。
振り返りと反省
こんだけ頑張ったぜ!ってしたいんですが、前回に比べていうほど結果を残せていません。今思えば…も含めて、反省点はたくさんあるので振り返っていきます。
突発禁止反対
2024年3月11日に禁止改定があり、≪暴力的な突発≫が禁止になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721484596676-7QyNLbD937.png)
リビエンがいなくなる分には、苦手意識があったりしたので気にしてはいませんでした(むしろありがとう)がそれよりもカスクラが一気にいなくなりました。まじで困る。
ハンマー有利だと思っているので、カスクラが生きてた環境は結構やらせてもらえてました。
カスクラ消えるなら突発消えなくて良いしリビエンも生きてていいよ…って思ってましたし、未だに思ってます。(でも今やリビエンは生きてるのに、カスクラだけ消えましたね…ガチさん絶対に許さない。)
そういえば、場にセンチネルいる状態で自分のエンド時に突発唱えられて続唱とセンチネル誘発どっちから解決するねん問題でめっちゃ説明したしジャッジ呼んだのはいい思い出です。センチネルのドローは後です!
独創力とドメズー
何かあまり時系列的な記憶は薄いのですが、
◆独創力(ジャンド、5C)
◆ドメインズー
をよく見かけるようになりました。
また赤黒想起もそこそこ多かったかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721484091850-N4A6D8vCQM.png)
かなり負け越しています。理由としては
1. バイアルを使っていた
ハンマーがバイアルなんて使ってたら遅いんだ。(???)そしてノイズになっている。
2. ≪毒を選べ≫が刺さる
1に通ずるところあるんですがバイアルも、ハンマーに必要なパーツもすべて逝ってしまう。選ばせるな。
![](https://assets.st-note.com/img/1721486590588-OdSmNcBJOb.jpg)
3.デカブツがきつい
きつい。
一番の原因は後で書くのでとりあえずこれぐらいかな。ここでノイズになっているバイアル型をやめました。
アミュレットタイタァン…
本当にきつい。泣くぐらいきつい。まじで速度間に合わないんです。
なのに。
なのにだ。
MOで当たる率が5割前後を行き来してたあの時期。今考えてもなんなんだ。二回に一回アミュレットに当たっていたのか、と…結構な率ですね。相手からしたら嬉しかっただろうなと思います。
サーガスタート、初手アミュレットをよく見るようになって、家で「またアミュレットなんですが!!!!」と何度言っただろうか。
モダチャレではグリさんにもいじめられるし…
いじめられています pic.twitter.com/vlQpQl8Hds
— ひょうが (@oooo_n0w) April 20, 2024
基本上みたいな形で死にます。
不利とは言え、出来るだけ勝てるようにしなければならないと入れたのが≪減衰球≫です。
ただ、どうしてもこちらも時間がかかってしまうし、アーティファクトな上、2マナなのでこれを入れていても厳しいことはまあまあありました。
果敢とLO
アミュレット>>>>果敢>LOの比率でまあ当たるんですけど
— ひょうが (@oooo_n0w) May 20, 2024
アミュレットが増えだした辺りで見かけるようになったのがこの二つ。以前の果敢であればまあ…まあ…なのですが、何が嫌だって≪精鋭射手団の目立ちたがり≫(本当は全部)でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721487208958-jMFxevcQ0y.jpg)
速攻で飛んでるのバグでは…この子がいるせいでだいぶ厳しくなったと感じてます。
その上、おまけにLOそこそこ当たるようになって、私は嫌そうでした。アミュレットよりきついんじゃ。
一番の負け越し原因はコレでは…?
不利マッチが増えたことでかなり息苦しさを感じていたのは事実です。息絶え絶えの中やっていたのは間違いないです。
とはいえ、一番の原因は後ろ向きな動きが癖になっているんじゃないかなー…と最近よく思うわけです。
ドメズーや果敢相手なんか特に速度勝負かと思うんですが、受けに回ってることが多かったな、と。ハンマータイムって押し付けることがほとんどなのでタイミング見て突っ込むことを意識していたんですが、タイミング見極めるもくそもないですよね。反省。
これをガナコンの弊害と言います。
また、上記と重複する部分もありますが、自分より速度がはやい相手への立ち回りや割り切りが苦手なのも原因だろうなとは思っています。
以前、アミュレット相手に先手2マリで何をキープするかフォロワーさんに聞いていた(ツイート見つからなかった…どこいった)んですが教えていただいた方と感触が大分違ったのはこういうところだろうなと感じました。
最後に
(今年の目標の進捗度に関しては何も進んでいないので次回に持ち越します。MH3発売前ということでだいぶ時差がある日記でしたが、近いうちにちゃんとMH3後の日記書いて自己研鑽したいなと思ってます。)
最近、ハンマータイムを使ってるっぽい人何人かからフォローされ、密かにうれしくなっております。使っている人が減っていたのもあり、仲間がまだいるんだなーと思うと…嬉しくて嬉しくて……とりあえず、私にリスト教えてください。
いろんな人の見て勉強したいので!ください!私は貪欲です!!!!
では!
次はMH3が発売され変わった環境の日記でお会いしましょう!
次回「みやび ハンマーを捨てる」