見出し画像

AWS CLF ,AWS SAAを受けてみた

経緯

どうもこんばんは一般男性(26)のbot3です。
2年ほど現場で仕事して重い腰を上げてJava Silverを取ったのですが、
次何がいいですかって聞いたらクラウド系の資格とれやって言われたので勉強しました。
流れとしてCLF→SAAの順でとりました。
使ったものなど上げていきます、参考になれば幸いです。

自己紹介

2022年9月からIT業界に入った高卒のひよっこです。
独学でJava(クラスやらオブジェクト指向やらで挫折)
→職業訓練でPython(1ヵ月)
→就職して研修でJava(3ヶ月)
→案件でPHP,javascript,Typescript(2年)
→案件を離れて勉強中(イマココ)
って感じです。勉強が苦手です。やりたくない。

前提

AWSの経験は案件中に1度触った程度です。lambda,API Gateway,CDKあたりは触りましたが全然わかっていませんでした。
インフラについてもあまりよく知りません、軽く本を1周した程度です。

AWS CLF

勉強期間:2週間くらい
初めにこちらの動画を見ました。内容はクラウドの考え方や基本的なAWSサービスを紹介してくれます。この動画を見てきちんと理解するだけでもそこそこ点が取れると思います。

そのあとに資格対策本としてこちらの本を読みました。
インプットは大体この2つで済むと思います。


アウトプットが足りないと思いWebで問題集を探しました。
この後SAAも取得する予定だったのでSAAも解けた方が好都合だと思い1800円払ってプレミアムになりました。
取得して後に考えたらCLFを目的とするなら900円のほうでいいです、SAAのほうは解説がとてつもなくクソなのでお勧めしません。
CLFだけで見たらいいサイトだと思います。1日でやりきれば無料でいけそうなので気合があったらやってみてください。。

結果:合格

試験時間は90分ですが、一通り解いてこれは受かってると思って30分で出てきました。基本的に問題集で9割くらい取れてれば問題ないと思います。ただ、サーバーやらネットワークやらの単語を知らないと苦戦すると思います。自分で1冊でもサーバーとネットワークの本を読んでおいてよかったなって思った瞬間でした。

AWS SAA

勉強期間:3週間くらい
CLFを受かってすぐにこの本の2019年版を読みました。内容を見ると、なんかそんな変わんないし楽勝じゃんって思いながらやってました。SAAのインプットはこれだけです。この後痛い目見ます。

こちらのSAAの問題集を2週くらい解きます。このサイトのSAAの問題集が1週目に78%くらい、2週目で85%くらいだったので2週間で行けるかな~とか思ってました。この時までは。

さっきの問題集の解説見ても意味がないレベルの内容で別の問題集も試してみないと不安、ということで問題集探していたらPing-tを発見しました。さすがに別のサイトで9割取れてるんだからこれも8割くらい取れるだろって思いながら解いたら6割しか取れず、さすがにやばいと思って1週間試験を伸ばし、Ping-tで全部の問題がコンボになるくらい(全問2連続正解)やりました。このサイトの解説は非常にわかりやすく、基礎問500問、試験レベル200問くらい問題もあり完全に無料だったのでおすすめです。

結果:合格

滅茶苦茶難しかったです。Ping-tの試験問題レベルの問題や知らない単語が多く、受からないかもなーって思いながら1週解いて退出しました。自分がやった感じでは基本的に残りの2択までは絞れるところまでは行けてたのですがそこから1択に絞れない問題が頻発したので、 そこを絞り込めるようになれば受かれると思います。問題の傾向を網羅して試験に臨んだ方が勝率が出ると思うので、Udemyあたりの問題を解きまくったらもっと楽だったのでは?とも思ってます。

最後に。

最初のうちはインプットだり~って思いながらずっと本を読んでいたのですが、問題を解いていくとわからないことのほうが多く、アウトプットで確認していくといった作業が大事なんだな~と思いました。自分で理解しているしていないを分析するのにも役立ちました。インフラの畑ではないのでその方面の分野は特に苦戦した気がします。次はAWS DVAを目指して勉強予定です。なにか勉強の助けになれば幸いです。ありがとうございました。

#IT #AWS #CLF #SAA #資格  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?