今日から天気は下り坂。分蜂日和だよ。
今朝は温和で辛抱強いお人柄の農家さんが、これまでにない状態だと訴えるほどに集落の田んぼの猪による被害が酷く、あまりこの時期には山に入らないのだけど、農家さんの窮状を見過ごすこともできずに罠を一基設置。
装備を整えて出直そうと帰宅するとE群が活性化。
第3分蜂です。
instagramでlive配信したら、過去に僕の蜂蜜を購入してくれたミツバチ愛好家の方が見てくれて、ちょっとしたコミュニケーションができて良かった。
そして今日も群も女王蜂を確認することができました。
蜂玉も集蜂板に作ってくれて、女王蜂も確認済みなので安心して取り込み。
11群目。
A群 20220416 第2分蜂 Mさんの里子へ
20220410 第1分蜂 Jへ
2021取り込み 第2分蜂群
B群 20220412 第3分蜂 Lへ
20220411 第2分蜂 Kへ
20220331 第1分蜂 里へ
2021取り込み 第3分蜂群
C群 20220412 第1分蜂 Fへ
20210421 王台移植後定着
2021取り込み 第1分蜂群
D群 20220412 第3分蜂 里へ
20220410 第2分蜂 Fへ (のち逃去)
20220406 第1分蜂 Fへ(のち逃去)
2021取り込み 第2分蜂群
E群 20220418 第3分蜂 Hへ
20220413 第2分蜂 Gへ
20220408 第1分蜂 里へ
2021年越し群 3分蜂後残存
F群 20220412 C群 第1分蜂群 捕獲
20220412 逃去
20220410 D群 第2分蜂 捕獲
20220408 逃去
20220406 D群 第1分蜂群 捕獲G群 20220413 E群 第2分蜂群 捕獲
H群 20220418 E群 第3分蜂群 捕獲
J群 20220410 A群 第1分蜂群 捕獲
K群 20220411 B群 第2分蜂群 捕獲
L群 20220412 B群 第3分蜂群 捕獲