見出し画像

2022日本ミツバチ養蜂メモ

長らくお休みしていたnote
今年も日本ミツバチの養蜂記録として活用してみたいと思います。
今年は昨年以上の飼育群数となる可能性が高いので、適切な管理で健全な群の育成につなげていくつもりです。


2022年3月15日現在、昨年から無事に越冬できた群は5群です。最大12群保有となりましたが消滅や西洋ミツバチの入居などなどありまして数を減らしました。
全ての群が至極順調の強群に育っています。
そして月末から来月にはいよいよ分蜂期を迎える見込みです。

A群 2021取り込み 第2分蜂群 4段
B群 2021取り込み 第3分蜂群 4段
C群 2021取り込み 第1分蜂群 4段 3/8に雄蓋確認
D群 2021取り込み 第2分蜂群 4段
E群 2021年越し群 3分蜂後残存 4段

C群の第1分蜂群はF~Kとナンバリングした空箱に入居してくれるならそれでよいのですが、分蜂の記録をFacebookからnoteに移したのは昨年なので詳細が不明なのですが、昨年の第1分蜂群であるため女王の寿命が気になるところです。捕獲はせずに蜂たちの判断に任せることとします。


いいなと思ったら応援しよう!