見出し画像

WARSTORM AOS STORE CHAMPIONSHIPの簡易バトルレポート.2024.11.30-12.1


1戦目:vs ストームキャスト


バトルプラン:Battle For The Pass

初めてお会いするAaronさんで、このゲームは英語オンリーでのプレイ。

方針

ストキャスのバトルトーム買ってないのでさっぱり能力が分からないけど、これまでのストキャス対戦経験からまぁなんとなく想像はつく。

イオヌス&増強ルクルシアン&増強ロングストライクといったこの辺が核かな?
・ストキャスを中央に誘い出して外側から包囲
・エンライテンドアタックのターゲットはルクルシアン
・イオヌスは基本的に無視する
・近づかれたらそのエリアは放棄してテレポートで逃げる
・その後は逆にその方向に追い詰める
・長引けばバーニングが効くからこちらが優勢になる

写真を撮りそびれまして

展開

・宿命ダイスの出目は9が2つ作れる良い目
・先攻を選択してチェンジリングとテレポートカイロスでソウルスウォーンをスポーン化して足止め
・両端に展開して後攻でストキャスを中央に誘い出す
・後攻で中央に来たストキャスを永久魔法で固定
・ロードオブチェンジを囮にして天から降ってきたロングストライクをヒットデバフでいなす
・作戦通りストキャスを内に取り囲んで削る
・R2でカイロスがなんとなく降ったチャージで11が出て調子に乗ってルクルシアンにやや近づきすぎてしまう
・ルクルシアンのカウンターチャージの出目良く、早々にカイロスを失う(痛恨のミス)
・アンダードッグのエンライテンド復讐アタックでルクルシアンを瞬殺
・後は点を取りながらイオヌス以外を射撃と魔法で削って終了
・42-35で勝利。

感想

・ロードオブチェンジでヒットデバフ付けてなかったらロングストライクの初めの射撃でやられていた
・ルクルシアンが想像通りの強さ、チャージされてはいけない。

2戦目:vs コーン


バトルプラン:Close To The Chest

ニッシュさんと初対戦

正面にブラサスがいる

方針

目標物が多いプランなのでティーンチ有利。
ブラサスインセンセントレイジがいるので、一度でも接近戦されたら下手すると3ユニットは吹っ飛ぶのでそれを避けるのが最優先。
・初ターンからブラサスにバーニングと魔法ダメージとエンライテンドアタック。
・最悪でもR2の初めには落とす。
・大量のブラッドレターはバーニングで復活阻止。
・フレッシュハウンドは柔らかいので射撃でOK。
・3方向から角に追い詰める形で動かす。
・イメージは縦長のバトルプランのつもりで戦う。

展開

・宿命ダイスの出目は9が4つ作れる最強目
・先攻を選択してチェンジリングとテレポートカイロスでとにかくブラサスに魔法ダメージ。
・続くエンライテンドでブラサス強襲。
・最後にバーニングでR1先攻でブラサスが退場
・かなり初めから3方向から囲む展開でその他のユニットを角一か所に囲む
・コーンじわじわ前に来るが遠くから削り続ける
・ブラッドレターがバーニングで復活できないの効いてる
・ブラッドタイズでブラサス戻っても時すでに遅し
・38-10で勝利。

最後まで再配置で逃げるカイロス

感想

・目標物が多いバトルプランなのでそもそもティーンチに有利過ぎ
・ブラサスが正面中央の一番近い位置に配置されたので初手から攻撃を集中できたので落とせた


3戦目:vs ナーグル


バトルプラン:The Vice

mooning-nasuさんと初対戦

方針

第4ラウンドから目標が中央一か所になるので、第3ラウンドまでが勝負。
耐久力のあるナーグルを終盤までに相当減らさないと勝てないので、まずは序盤のリートが必須。
正直このバトルプランでナーグルやコーン、ギッツとは当たりたくないと思ってたけど仕方ない。
・アンクリーンワンを角に誘う
・R5までは中央に来れないようにしたい。
・エンライテンドアタックは移動力の高いプレーグドローンか、増強ブライトキング。
・増強プレーグベアラーとはピンクホラーで不毛な争いをしたい。
・作戦を決めづらくやりにくい対戦。

展開

・宿命ダイスの出目は9が1つも作れない最弱目・・・
・ナーグル先攻で戦術目標妨害のつもりで顕現出したのに場所を少しミスして妨害できず(かなりの失策)。
・後攻のターンでテレポートで目標を多く確保
・続くターンでカウンターチャージでプレーグベアラーを落とすつもりが1体残し。
・魔法をこちらに売って削っておくべきだった(次のターンにブライトキングにチャージできず手痛い)。
・それでもロードオブチェンジが瀕死でアンクリーンワンを中央から遠ざけてから逃げるなど、ある程度予定通り。
・R3まではリードするもエンライテンドがブライトキングに先に殴られて減りすぎ。
・ピンクホラーが増強プレーグベアラーを長時間引き付けてたのは予想外の健闘。
・R4にアンクリーンワンがチャージリロールからの12で中央に届いてしまう!
(確か11必要だったのでここで負けが濃厚に)
・相手チャージ出目の問題ではなく、再配置のミス
・R4、R5でリードを全て逆転される形。
・32-44で敗北。

アンクリーンワンのチャージが届いちゃった!

感想

・厳しいバトルプランだったけど、勝ち目はあったはず。
・顕現の置き方を徹底すべき。ついでにダメージもと欲張らず、第一目的を優先すれば4点は防げた。
・チャージ11あるからと安心せず、12より離して置くべきだった。
・42-40で勝てたはずのバトルだったけど、自分が下手だったから負けた。
・プレイングが甘い、甘すぎるよ。
・でも宿命ダイスの出目も悪かったのも確かなのは認めてくれw

そんな訳で初日は黒星ついて2勝1敗となってしまった。

閑暇休題


偶然日本人参加者の宿がみんな同じだったので初日終わって夜の部

3人共の互いの対戦は終えてたので気ままに話し放題!

ダイスを交えた後のお酒と活アジ、金目鯛は旨かったですねぇ。

静岡の磯自慢や富士山、臥龍梅頂きました。国光は切れてた。

この後釜揚げしらすのピザも食べました

深酒しなかったのでスッキリな翌朝
小一時間散歩してから軽めの朝食

宿の裏手の日吉浅間神社
宿から見える最高な富士山

その後にニュッシュさんとnasuさんと田子の浦漁港へ
運転ありがとうございます!
1人だったらどこへも行けなかった!

本日生シラスの入荷無しとこのと

「生シラスないならいい店あるから由比まで行こう」とnasuさんにご提案頂き由比まで移動。

タイミング良く桜海老の秋漁期間!
静岡で食べる桜海老のかき揚げは次元が違う

隠しダンジョンのような問屋さんで激安なシラスと桜海老をお土産に買って戦場に移動。
nasuさんに甘えて保冷バッグに入れてもらいました!
本当にお世話になってばかりで大感謝です!

3戦目:vs ナイトホーント

バトルプラン:The Jaws Of Gallette

主催のDavidさんとの対戦で、英語ときどき日本語でのプレイ。

方針

目標の多いバトルプランだが、相手もユニット多いのでまずまず。
オートウーンズが多いからバーニングデバフの効果は低いけど、平均して相手の攻撃力が低いから割と耐えられるはず。
数は多いけど1傷6加護が多いからナーグルほどの耐久力もないので、相手も徐々に減るはず。
戦術目標を妨害して長期戦にもちこめば勝ち筋は厚いと判断。
オリンダーによる復活もバーニング消しで邪魔すれば数的優位も作られないはず。
相対的にティーンチ有意な展開になりそう。
・オリンダーは無視。
・ユニット復活が面倒なので初めにブラックコーチ
・事故を防ぐためにスクリプターモ―ティスも早めに
を狙う
・エンライテンドのターゲットは場持ちの良さそうな増強スピリットホストか攻撃力の高いブレイドギェストレヴェナント
・後は淡々と魔法と射撃で数を減らす

展開

・まず何よりも宿命ダイスが9を4つ作れる最強目
⇒vsナーグルの時に来いよ!
・ブラックコーチとスクリプターモーティスが端に配置されたのでモーティス狙うふりしてコチラも片側に集める
・先攻で予定通り射撃を集めてブラックコーチを瀕死にしておき、その後にエンライテンドの補助でR1にブラックコーチ落とす
・チェンジリングを囮に敵主力の塊を引き寄せて残りはテレポートと退却で逃げて【Attack Two Fronts】達成しつつ点数を有利に進める
・ヒットデバフのロードオブチェンジも複数ユニット引きつけて、外からスカイファイヤとエンライテンドで救済
・ゆっくり点数確保優先に進め、R5にはオリンダーだけを残してゲームセット
・36-32で勝利

最後はジェネラルが殴り合い

感想

・点差は僅差だったけど終始優位な形で展開
・もともと近接が強くないからナイトホーントの突撃デバフがそれほど効かない
・おそらくうちのティーンチロスターに対して相性の悪いナイトホーントロスターだった。


5戦目:vs グルームスパイトギット

バトルプラン:Border War
世界大会オーストラリア代表のStewartさんと対戦
クラグノス入りスクイッグ突撃編成なので始める前からこのバトルプランでティーンチ勝ち目ないの分かって互いに苦笑い

方針

正面からぶつからないと自陣の目標取られるプランでティーンチ無理じゃん?
・クラグノスは無視するしかない
・増強スクイッグホッパーにエンライテンドぶつけるために奥に温存するしかない
・スカイファイヤとチェンジリングで片方の短端は取って、序盤のリードを許してでも横長プランを縦長プランで進行するしかない
・とにかく序盤から逃げて第3ラウンドまで耐えたら勝ち筋が見えるかも?と淡い期待でガンバル
(3D3チャージから逃げ切れるかいのう)

展開

・宿命ダイスで1つも9を作れず7が1つだけ
・思わず対戦相手が笑う
・先攻を強いられたので左舷をテレポートとスカイファイヤで制圧、他は控えめにあちこち邪魔しておく
・後攻では邪魔が功を奏して被害なし
・ロールオフ負けて相手ダブルターン
・この時相手ははどうするか相当悩んだたようで鼻血&治療タイムを取るほど
・逃げようがなくクラグノス突撃でカイロスが落とされる
・他はデバフで粘ってさほど酷い被害とはならず闘えており、大渦爆発で相当なカウンターダメージも与えたけどロードオブチェンジが自爆w
・それでもマングラーは瀕死
・R2後攻でエンライテンドが増強スクイッグホッハーをほぼ無力化し、スカイファイヤがスクイッグハードも瀕死に
・R3ロールオフで負けて全滅確定でサレンダー
・R5終了時想定ポイントで11-46の大敗

この後クラグノスチャージで30ダメージ

感想

・もちろん相手は強い
・何が悪かったか?動かし方のミスはなかったはずだし、今回の初期配置も完璧だった
・R3のロールオフに勝てば9〜15点は取れたが、相手も27点は取れたはず
・良くて26-33の負けなので完敗は完敗
・宿命ダイス&セーブ&大渦の爆発の自ユニットに対するダメージ全てにおいて「出目悪すぎない?」と言われる始末
・勝ち筋がなかったとは思うが、兎に角、下振れの激しいゲームだった
・他のバトルプランで当たりたかった

結果


3勝2敗で3位入賞🥉

入賞嬉しい!

🥇グルームスパイトギット
🥈ナーグル
🥉ティーンチ

負けたお2人が上位と言うことで妥当な順位です

悔しぃ〜!!!

でも楽しすぎる2日間だった!

帰りは新幹線の時間もあり、それほどゆっくりも出来ず、またもやニッシュさんにお世話になり新富士駅まで送って頂きました!

2日間とも誠にありがとうございました!
また静岡に来ます!

メッセージ


積極的に遠征して大会に参加したり各地のゲーム会に参加するの楽しいよ!

みんな軍拡進んで欲しいユニットも前より減ってきたでしょ?

今度は交通費と宿泊費に使えばいいじゃん!

みんな!新潟県長岡市で待ってるぜ!

Fin

いいなと思ったら応援しよう!