
ボタン流ストレートセミナー
【opening】
こんにちは!
ボタンヘアーのツチヤです☺️
10/12 に ディーラーのフジシンさん メーカーのアリミノさんの協力のもと“ボタン流ストレートセミナー”を開催しました。
おかげさまで2日で完売しすぐ追加10名させてもらいました😅
残念ながらコロナ禍もあるのでそれ以上増やす事ができませんでしたが、その分質問が飛び交う内容の濃いセミナーになった感じがします。
今回は初の“フル施術動画&ボクの超現場主義からくる矯正の考え方”を詰め込みました👍
最近は色々なアプローチがある中、当然レシピも大事ですが
もっと大事なのは
“アプローチの考え方”
です!
その“アプローチの考え方”をセミナーの補足(図解)を入れながら200分間に余すどころなく詰め込みました☺️
もちろんボクがよく使うレシピの公開もしてますし、モデルさんに使用した薬剤のレシピもUPしてます👌
そして美容師がやってるようであまりやらない毛束を使った
“ダメージ別の薬剤分析”
を同時進行で行ってる内容盛りだくさんの動画になってます!
特に昨今のSNSでは情報過多で理解しづらいのが正直なところ、、
良いレシピでも毛髪診断間違えればダメージもすればクセが伸び過ぎたり伸びなかったりすることも残念ながらあります汗
なので今回はそのあたりが理解できるよに毛束検証を盛り込みました!
【モデルさん情報】
▷クセのタイプ
産後によるインナーのクセ(波状+捻転ミックス)オーバーはゆるい波状毛
▷カラー履歴
フレーミングにブリーチ その他2ヶ月に1回定期的にカラー
▷矯正履歴
6ヶ月前
▷ゲストの悩み
産後の内側のクセでシルエットが広がってまとまらなくなった

【こんな方におすすめ】
✨縮毛矯正で特化していきたいけど何から勉強したらいいかわからない方
✨縮毛矯正失敗してトラウマ感あるけど克服したい方
✨そもそも苦手だからなんとかしたい方
✨縮毛矯正やった感(硬い質感やピンピン感)が嫌な方
✨いきなり酸性ストレート勉強したけどわけわかんなくなった方
✨地域で縮毛矯正No1になりたい方
✨生ツチヤゴロク聞きたい方(笑)
【学べる内容】
☘️自然な縮毛矯正の考え方(硬くならない)
☘️毛髪診断の仕方
☘️クセの分類
☘️ダメージやクセに合わせた薬剤選定の考え方
☘️処理剤の考え方
☘️1剤塗布の仕方や還元チェックの考え方
☘️ドライ工程の考え方
☘️アイロンワークの考え方
☘️2剤アプローチの考え方などなど、、
きっと縮毛矯正の考え方の参考書になります👍
そして皆さんの明日からのスキルアップのお役に立てれば幸いです☺️
ここから先は
¥ 7,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?