bosyu cafeのオリジナルブレンドコーヒーができました☕️
bosyuのTwitter担当のbosyuさんです。bosyuには『bosyu cafe』というSlackコミュニティがあります。"ただゆるくつながる"がコンセプトで、もしかしたら日本で一番のんびりしたコミュニティかもしれません。
『bosyu cafe』という名前には、「お気に入りのカフェ」のひとつみたいになりたいという思いを込めています。ふとした時、自分のタイミングで訪れて、その時心地よい過ごし方をすることで、リラックスできたり元気をチャージできる場所というイメージです。
また、カフェで話すくらいの気軽さで、bosyuを使ったことのある方同士がゆるくつながったり、私たち運営メンバーと雑談できる場をつくりたいという思いもありました。
bosyu cafe オリジナルコーヒー誕生のきっかけ
「bosyuカフェをイメージした、ブレンドコーヒーをつくりたいと思っているんだけど…」と素敵すぎる相談をDMでしてくれたのは、bosyuユーザー&カフェメンバーでバリスタのゴマちゃん。
コミュニティの「bosyu cafe」=落ち着けるカフェ空間のイメージなら、素敵なカフェにはオリジナルのブレンドコーヒーが必要でしょう!と提案してくれたのです。なんて素敵な視点…🥺
そして、bosyu cafe内に #bosyucafe_blend というチャンネルを開設し、興味があるカフェメンバーさんを誘って、オリジナルのブレンドコーヒー(以下、bosyuカフェブレンド)の企画はスタートしました。
bosyu cafeブレンドができるまで
まず、bosyuカフェのみんなのイメージをヒアリングし、そのイメージからコーヒーをどんな味や風味にしていくか考えたい…とのことで、ゴマちゃんがこんなbosyuをだしてくれました。
bosyuカフェの常連さんを中心に、みなさん「わたしが思うbosyuカフェ」について書いてくださっているのは、嬉しい限り!!
次に集まった意見を参考に、ゴマちゃんが焙煎士さんと打ち合わせをして、#bosyucafe_blendチャンネルにこんな報告をUPしてくれました。
イメージを中心にコーヒーをつくれるんだ!というのが、bosyuさん的にはわくわくする発見でした。そして、どんな味に仕上がるのか楽しみすぎる!!
ただ、実は私はあまりコーヒーが得意でなく…それをゴマちゃんにこっそり伝えると「カフェオレが飲めるなら、ミルクだし(牛乳にコーヒーを漬けて抽出する飲み方)おすすめです!」と提案をしてくれました。
ついに、完成!
たまに#bosyucafe_blendチャンネルをのぞきながら、完成を楽しみにしていると、ゴマちゃんから「完成したから試飲会をするよ!」との投稿が。試飲会の参加者bosyuもだしてくれて、当日タイミングのあうメンバーがZoomに集まりました!事前にゴマちゃんが送ってくれたbosyuカフェブレンド(bosyuさんは挽いてもらった)はこちら。
豆のまま送ってもらった方はこんな感じ。(写真はあっこさんにお借りしまた)
bosyuカフェブレンドの味やコンセプト
ついに試飲会当日!ゴマちゃんがコーヒーに込めた思いや、おいしく飲むコツを丁寧に教えてくれました。bosyuさんメモをご紹介。
bosyuカフェブレンドは…☕️
ふらっと立ち寄って美味しいコーヒーがのめてのんびりできるbosyuカフェをイメージ。自分のペースでコーヒーを楽しめるよう、淹れたてはもちろん、冷めても味がかわらず最後までおいしくのめることを意識。
ホット・アイスどちらもおいしくて、ミルク出しにも対応する欲張りなブレンドコーヒー。
味は全体のバランスがよく、酸味はできるだけおさえめにしてのみやすく。苦味がのこりつつほんのり柔らかい後味で、毎日飲んでも飽きない味わいにこだわったスペシャルブレンド。
試飲会で、その場でコーヒーを淹れた参加者さんからは「ゴマちゃんの説明の通り、酸味がなくすっきりして飲みやすい〜!」「おいしいから追加でほしい」との声が。
私bosyuさん、ミルクだしいい!と言ったものの…実は健康オタクなため、できるだけ豆乳を飲むようにしています。毎日飲むならと、わがままと思いつつゴマちゃんに「牛乳の代わりに豆乳でもいい?」と相談したところ、味は実験してないけどおそらく大丈夫…!とのこと。(豆乳をあたためてホットにすると、タンパク質が固まってダマになることがあるらしいので、注意)
で、早速やってみました!じゃーん!!!
好みで少しだけ甘みを足したら、めっちゃおいしくなりました。もし、bosyuカフェブレンドでアイスの豆乳だしをする方は、ちょっとでいいので甘味を加えると、豆乳のクセが和らぐのでおすすめです。
(参考)bosyuさんの豆乳だしコーヒーレシピ
キッコーマンの調整豆乳(緑のやつ)…200mL
bosyuカフェブレンド…約20g
氷…適量、きび糖…ティースプーン1すくい
👉豆乳をコップに移し、出汁パックにいれたコーヒーの粉を一晩(約7時間)つけました。ゴマちゃんによると12時間以上はそれ以上濃くならないらしい。きび糖(私は健康オタクなので…)はガムシロップやお砂糖でどうぞ。
☕️ ブラックで飲みたい方は、あっこさんのnoteを参考に
bosyuの担当になって3年目。まさかサービスに関連するコーヒーが飲める日が来るなんて!!(感動)
コーヒーが好きでくわしいゴマちゃんが、こうしてオリジナルコーヒーを考えて具現化してくれ、コーヒー好きのメンバーが集まってわいわい「おいしい」をシェアする。さらに、サムネイル写真や↓など、カメラマンのあっこさんが素敵な写真をとってくれたり、みんなの得意や好きが自然と集まってとっても素敵な企画になりました。
言葉にすると「好きでつながる」みたいな感じなるけれど、実際は字面よりももっとラフでゆるい関係なように感じます。とってもbosyuらしい、たのしいプロジェクトになったと思います。
ゴマちゃん、本当にありがとうございました!!
(bosyuカフェブレンド、飲んでみたい方はぜひゴマちゃんに相談してみてください。コーヒーの淹れ方のコツや銘柄相談などもOKだと思います☕️)
Slackコミュニティ ただゆるくつながるbosyu cafeはこちらから。