先週の気になるbosyu ピックアップ!(10/7の週)
こんにちは、bosyuさんです。この度は、台風19号により被害に遭われた地域・皆様に心よりお見舞い申し上げます。
大きな台風後の連休あけ、みなさまもご無理なさらずお過ごしください。では、先週気になったbosyuたち、7選をご紹介します😌
📍逆bosyu(海外から!)
1.得意を活かした逆bosyu
バンコクに移住し、フリーランスで自分の『好きや得意』を仕事にしているbosyu主さん🇹🇭日本に向けて「私に仕事ありませんか?」と、サクッと募集しているの素敵。
住んでいる国に関係なく、簡単に仕事探しできるのに改めて気づき、bosyu便利🥺…と、手前味噌ながら思うbosyuさんです。
📍企画参加者bosyu
2.エピソードを教えてくれる人bosyu
Twitterで特定のテーマの投稿を増やしたい時、bosyu使ってみるのはいかがでしょう。応募でエピソードを集める目的はもちろん「こういう発信をします」という、軽やかな意思表明になっていいなと思います♩
3.講座のお題bosyu
先週「ラジオ番組のリクエスト曲bosyu」をご紹介しましたが、お題bosyu系が広まってきてうれしい。広く参加できる講座なら、このお題bosyuへの応募をきっかけに、講座に参加する人もいそうだなぁ😉(こちらは課金すれば誰でも参加OKとのこと)
📍イベント参加者bosyu
4.テーマについて語りませんか?bosyu
bosyu主さんは転職して1年、他社人事さんと交流も増え改めてHR界隈のトレンド変化の速さを実感→このままで自分の市場価値は?人事にとってのポータブルなスキルとは?など考えるようになり、bosyuに至ったんだそう👨🏻💻
今回はbosyuから思いを感じ、DMで↑をbosyu主さんに聞いてみたbosyuさん。見てるうちに背景を知りたくなるbosyu、すごく多いです🤔✨
(関係ないけど、↑開催地の湯workがめっちゃ気になる。湯船っぽいワークスペースとか、サウナみたいな会議室とかあるwこういう細部からも、bosyu主の個性が伝わって面白い♩そして、行ってみたい♨️)
📍仲間bosyu
5.作品撮り仲間
クリエイターさんのマッチングにbosyuを✨
スタイリストやカメラマンの方々は、自身のHPやインスタで作品紹介するのはもちろん、仕事を依頼される前にブック(ポートフォリオ)として、作品をまとめてクライアントに見せることがあるんだとか。仕事をはじめたばかりだと紹介する作品が少なく、このbosyuのように有志で集まり撮影をすることがあるそう。いろんなクリエイターさんにbosyuが届くといいな♩
6.調理師さんのbosyu
おうちに手作りの「つくり置きごはん」を届けてくれるサービスが素敵で気になったbosyu!資格を活かせるbosyuは、資格を持ってる知人が浮かびやすいのか、bosyuの副次効果で紹介につながったという話も聞きます。
つくりおき.jpさん、最近資金調達をされたそうで、bosyuから新サービスを知ことが多いbosyuさんです😌いつか使ってみたいな。
📍知ってる人bosyu
7.いい感じのイベント会場知ってる人bosyu
イベントする時、大きな壁のひとつは会場探しでは?場所、値段、雰囲気…知りたい情報は多いのに、検索でなかなかヒットしないやつ!
このnoteのヘッダー画像に「問題です☝️Meetupを企画した時「参加者の募集」以外のbosyuの使い方は?」と書いたのですが、こういう会場を知りたい時にもbosyuです👍
今週のきもち🏉✨
今回のラグビーワールドカップ、盛り上がりの波にのって楽しんでるbosyuさん。スポーツに詳しくないbosyuさんにとって、情熱大陸のリーチマイケル選手の回でその背景や思いを知ったのは「応援したくなるきっかけ」として大きかったなぁと。
bosyuは、ただの「募集」という点だけど、その前後には何かストーリーがあるはず。それを「知る」きっかけを沢山届けたいなぁ…と、自分のラグビー体験を通してエモくなってるbosyuさんです。
▶︎bosyuへのご意見ご要望はこちら
▶︎Twitterはこちら