“献立を考える”を外注してみたら 予想外にハッピーだった話
こんにちは、bosyuさんです。実はわたくしbosyuさん、家事があまり好きでありません🤭料理下手ではない(たぶん)と思ってるんですが、献立を考えるのが特に苦手です。
献立思いつかない → 食材みれば浮かぶかもとスーパーへ → 何も浮かばない → 端っこでクラシル検索(キーワード検索して上位のをつくる)ということが多く、作り始める前から疲れてしまいます。
そこで、思い切って「献立を考えてくれる人」をbosyuしてみたら、旦那さんもよろこんですごくハッピーな体験だったのでnoteにまとめます!
献立決めが苦手はダメなこと?
少し脱線しますが…家事が好きでないこと自体、自分の中でちょっとだけ後ろめたさがあったりします。(旦那さんは家事が苦じゃないらしく分担して、わが家は平和です🙆♀️)
なので、今回「献立だけ考えて」と、誰でもやればできることを切り出してお願いするのは変?とbosyuするのを少しためらいました。でも、友人には「献立なんて考える前に浮かぶ」という人もいて。“話題にはならないほど毎日のことで地味”だけど、「献立考案」は得意不得意がある家事(しごと)だと思っていました。
給食調理をしている方から応募
思い切ってbosyuをだして数時間後、2件ご応募をいただきました。その中から、今回はKさんにお願いすることに。FBのプロフィールを拝見すると、二児のママで、現在は給食調理の仕事をされているそう。
素敵な方からの応募に、テンションUP&すぐに返信!bosyuさん家の献立(5日分)をお願いすることにしました。(今回は、bosyuのメッセージ機能を使ってやりとり)
依頼をすると、すぐに丁寧なヒアリングが。調理器具や調味料の有無の確認にはちょっと感動。確かに、家によって異なるもんなぁ🤔
bosyuさん家のキッチン事情と苦手な食材をお伝えして、あとは、献立考案を待つだけです。待ち遠しいいい!
Kさんからの献立提案
なんと!翌日には献立を提出してくださったKさん!!しかもかんたんなレシピもついている…😭丁寧すぎて感動しました。
bosyuさん家への献立提案(1日目)🍳
- 鶏のキムチチーズ巻き
- 小松菜と豚バラの味噌炒め
- ブロッコリーのポン酢和え
- 卵スープ
レシピ例↓
鶏のキムチチーズ巻き(2人分)
鶏もも1枚、塩こしょう少々、マヨネーズ小さじ2、白菜キムチ50g、ピザ用チーズ50g
【作り方】①鶏肉は厚い部分に包丁を入れて開く。皮目にフォークで穴をあけ、皮目に塩こしょうをふってマヨネーズをぬり、キムチとチーズをのせ、それを軸に巻く。
②耐熱容器に巻き終わりを下にして乗せる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで8分加熱し、そのまま5分おいて1~2cm幅に切る。
全部のメニューのレシピをそえてくださって神。しかも、どれも文字レシピだけで作れる簡単料理ばかり…!!そして、リクエスト通りごはんがすすみそうなおかずばかり。(よだれ)
提案してくれた中で、我が家のベストヒットは「厚揚げのチーズはさみ焼き」。コスパ、おいしさ、ボリューム、簡単さの全てを兼ね備えた最強メニューで、すでにbosyu家のヘビロテメニューに仲間入りしています!!
旦那さんの反応
ちなみに、旦那さんに献立代行bosyuしたと伝えると…
「え!楽しみ!!炭水化物にあう、がっつり系おかずはリクエストできる?」と、予想を超えたポジティブな回答が。(↑なので、ごはんにあうおかずを上でリクエストしている) 翌日には「いつ献立くるの?週末にくるなら一緒に作ろうよ!」と、むしろ楽しんでいる様子。
聞くと、素直に苦手なことでbosyuだしたのは面白いし、自分もイベント的な気分で楽しいらしい。(ネガティブな反応されたら…と少し不安だったのでびっくり&安心しました)
実際に作ってみた🍳
いただいた献立を参考に(1品くらい手抜きしたりしつつw)何回か夕飯を作ってみての感想は…買い物も料理も楽!そして、おいしい!!
きっと、献立考案してくれたKさんのご家族も、同じメニューを食べる日があるんだろうなと想像してほっこり。なぜか、献立アプリはいまだに使いこなせないのに、今回の献立はほぼコンプリートして作りました。
結論:献立考えてくれる人bosyuしてよかった!
今回、出すまで多少悩んだけれど、自分が苦手な「献立考案」をbosyuをしてたら、いいことばかりでした。
Kさんとは今回bosyuではじめましてでしたが、丁寧に対応していただけ、おいしくて簡単で、笑顔になれる献立を提案してもらえて大満足!個人的には、自分の時間も少し増え、ストレスも減っていいことばかり。(5回献立考えたら、余裕で1時間以上かかる…)
『献立提案』は、仕事として「シェフ」とか「事務」みたいに名前があって世に認知されている仕事ではありません。bosyuさんも「5日分の献立を考えてください」とざっくりオーダーだけで、あとはKさんにお任せ!というスタートでした。やりとりをする中でお互いに信頼が生まれ、bosyuさんとKさんの間では『献立提案』が立派な「しごと」として成立した今回。これは手前味噌ながら、すごく素敵なbosyu体験でした。
KさんとFacebookでつながったので、イベント時のメニューや将来もしこどもが生まれたら、離乳食の相談とか依頼したい…と密かに思っています。
みなさんも"がんばればできるけど苦手なこと"を外注してみると、思わぬ気づきがあるかもしれません。
===
💘bosyuさんのbosyu体験記
・リモートでnoteをプロに編集してもらった話
・コスメ選びますbosyuをだしてみた
・bosyuから生まれた「つながり」とその後をユーザーさんに聞いてみた