![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30424332/rectangle_large_type_2_c27183f2128334524ec771baafab9621.png?width=1200)
ユーザーコラボ企画vol.9 キッチンをラボにかえるオンライン実験教室! Ayakaさんってどんな人?
こんにちは!bosyu中の人めぐろです。
今回は、bosyuコラボ第9段 おうちでできるオンライン実験教室!
「科学」と聞くとちょっと堅苦しく聞こえますが、Ayakaさんと一緒ならわくわくしながら楽しめる実験になりそうです🤩
コラボ相手のAyakaさんを早速ご紹介します。
Ayakaさんってどんな人?
💡Ayakaさん (福井 彩香さん)
幼少期より自然豊かな地元の生活で生物や植物への興味関心を抱く。小学校教員の両親の職場でみつけたデモ教材にハマり、全種類制覇するまで電気回路を作り続ける(!)という逸話の持ち主。
大学病院で4年間病院薬剤師、IT系ベンチャー企業でイベントマーケを担当。今年8月からヘルスケアベンチャー企業でオンライン医療に取り組む。
👉 Twitter:@fukuiayaka
👉 Wantedly自己紹介ストーリー
ここでは書ききれないほどのエピソードがあるので、当日ぜひ聞いてみてください😊 好奇心と行動力の強さが魅力的な、とても素敵な方です。
👩🔬 Ayakaさんからひとこと🧪
両親が小学校の教員の科学大好きな薬剤師です。科学の面白さを広めるために、キッチンでできる科学実験教室時々開催しています。一緒に科学で遊びましょう~!!
なぜ、bosyuはコラボしようと思ったの?
Ayakaさんは以前にも実験教室のbosyuをだし、自身で実験イベントを開催されていました。
その時の話をきいたり、bosyuカフェで「実験の相談にのります」というbosyuを告知してくれていたことがきっかけでコラボすることになりました。
💡今回はどんな会?
おうちでできるものを使って、キッチンで実験をしていきます。
片栗粉、ヨード入りのうがい薬もしくは消毒液、水など。
詳細はお申込みいただいたあとにお伝えいたします。
もちろん、お子さんと一緒にご参加も大歓迎!(小学校1年生〜を目安)
熱湯を使うため、必ず中学生以上の方とご参加くださいね。
夏休みの自由研究のネタにもいいかもですね。
イベントの流れ
💎 14:00 イベント開始!
👩🔬 Ayakaさんの自己紹介。bosyuメンバーからも簡単にごあいさつします。
🤩 実験開始!
🌱 質問タイム & フリートーク 科学について普段なかなか聞けないお話ができるかも
📷 集合写真
👐15:00 おわりのごあいさつ
参加はこちらからどうぞ
✔︎ bosyu、過去のオンラインイベントの雰囲気
当日はbosyuメンバーも一緒にオンラインで実験に参加します。
オンラインイベントや実験自体がはじめての方も、リラックスしてみんなで楽しめるようにサポートしていきますので安心してご参加ください。