
★【超重要】自立型人材とは
⚫️自立型人材とは
自立型人材とは、単に自分の力で生きるだけでなく、どんな環境でも自らの可能性を最大限に活かし、他者や社会に貢献しながら成長する人を指します。つまり、真の自立は「自分だけの力で生きる」という孤立した考え方ではなく、周囲との協力や社会的な貢献を意識して行動することです。企業活動においては、顧客の幸せを追求し、積極的に課題を解決しようとする姿勢が求められます。
この考え方を持つ人材は、常に自己革新を求め、環境に流されるのではなく、自らの力で道を切り開いていく力強い存在です。自立型人材を育成することで、変化の激しい時代においても企業は安定した成長を遂げることができます。
⚫️自立型人材の5つの特徴
(自己依存、自己管理、自己責任、自己評価、他者支援)
🔹自己依存とは 他人に期待せず
自分自身に期待する
←他者依存
一環境の変化や他人に期待する
🔹自己管理とは 自らの可能性を
最大限に発揮する
←他者管理
一求められたことだけを要領よくやる
🔹自己責任とは
真の原因は
自分自身にあると考える
←他者責任
一原因は状況や他人にあると考える
🔹自己評価とは
本物・一流を目指し
とことんやる
←他者評価
一他人の評価で行動する
🔹他者支援とは
他人を頼し
支援する
←自己利益
一自分の利益を優先する
⚫️参考
福島正伸講師のメンタリングマネジメント





ー 私の思い ー 福島正伸
私は、23歳で創業しましたが、その後4つの事業に挑戦し、すべてうまくいきませんでした。そして、どうしたら事業がうまくいくのか、夢が実現できるのか、徹底的に探究することにしました。歴史に名を残したあらゆる分野の人の伝記を読み、成功者といわれる180人の方々にもお会いしました。
そして、その方々に共通する要因をまとめていく中で、驚くべき発見がありました。それは、すべての成功者が恵まれない環境の中で、しかも必要とされる経営資源が満たされていない状況で成功しているということでした。
一方で、共通の考え方があることがわかりました。その考え方をまとめて、まずは自分自身が挑戦することにしました。すると、どんな夢でも実現することができるようになったのです。
私はその考え方を体系化して出版しました。そして、夢に挑戦しようとする方々にお伝えすることで、たくさんの起業家を育成することができました。また、企業で働く方々やスポーツ選手など、何かに挑戦する方々にお伝えしていく中で、たくさんの奇跡とも言える結果を出すことができるようになりました。
現在、私はこの考え方を、誰でも、どんな状況でも活用することができるように『自立型人材』としてまとめ、ご紹介させていただいております。すでに講演会や研修は7500回に及び、出版も40冊を越えました。
すると、「仕事が楽しくなった」、「毎日がやる気と充実感で満たされるようになった」「人間関係が改善された」、「職場が明るくなった」、「問題が起こると出番と思えるようになった」、「不可能を可能にするコツがわかった」、「今の仕事が天職になった」、「人が成長することの意味が分かった」、「人生が楽しくなった」等々、本当にうれしいメッセージをたくさんいただけるようになりました。
アントレプレナーセンターの理念は「すべての人が夢と勇気と笑顔にあふれた社会を創造すること」です。本講座を通してより良い企業、地域、社会を創りたいと願っている皆様のお役に立ちたいと心より思っております。
この講座は、私の人生の集大成です。私が探究し続けてきた『自立型人材』のノウハウの神髄をお伝えいたします。
⚫️EXILEや菊池雄星のメンター「福島正伸」氏とは
福島正伸氏は、1958年7月28日に東京都墨田区で生まれました。早稲田大学法学部を卒業後、コンサルタント会社に入社しますが、わずか1日で退社し、その後は家庭教師として生活費を稼ぎながら、1984年に株式会社ビーボードを設立し代表取締役に就任します。事業が軌道に乗ると、より意義のある仕事を求め、1988年に株式会社アントレプレナーセンター(旧・株式会社就職予備校)を設立し、代表取締役に就任しました。 
同社では、自立型人材の育成、組織活性化、新規事業立ち上げ、地域活性化支援などを専門とし、30年以上にわたり、日本を代表する大手企業や全国の地方自治体などで約7,500回、延べ30万人以上に研修や講演を行っています。 
また、通産省産業構造審議会委員など、数々の委員を歴任し、「自立創造型相互支援社会の創出」をビジョンに掲げています。受講生からは「人生が変わった」との声が多く寄せられています。 
主な著書には「メンタリング・マネジメント」「リーダーになる人のたった1つの習慣」「仕事が夢と感動であふれる5つの物語」「僕の人生を変えた29通の手紙」「僕はがんを治した」などがあります。 
福島氏は、他人の成功を応援することを生きがいとしており、多くの企業経営者やビジネス書のベストセラー作家などから「メンター」として慕われています。また、4人の経営者を応援するために、毎朝ハガキを出すことを20年以上続けています。 
https://entrepreneur-center.hp.peraichi.com/attitude/
• 「人生を変える!福島正伸の自立型人材育成法」
• 「企業経営者必見!福島正伸が語る成功の秘訣とは?」
• 「福島正伸流!夢と感動で満ちた仕事術」
• 「福島正伸のメンターとしての哲学!成功するための5つの習慣」
• #福島正伸
• #自立型人材
• #企業経営
• #リーダーシップ
• #メンタリング
• #人生を変える
• #成功の秘訣
• #感動の仕事術
• #ビジネス書