【名作】レーザーディスク
⚫️今も元気なレーザーディスク
他の機器は使えるものもほぼ捨ててしまったけれど
このレーザーディスクと
NECのPCエンジンLT
BOSSのエフェクターは
大事においてある。
レーザーディスクこの間電源入れたら動いたよ
⚫️レーザーディスクとは?
レーザーディスクは、光ディスクの一種で、1980年代から1990年代初頭にかけて一部で普及したビデオ再生フォーマットです。大きさは現在のDVDやBlu-ray Discの約2倍で、アナログビデオおよびデジタルオーディオデータを保存します。高い画質とサラウンドサウンド機能を備えていましたが、その大きさとコスト、および操作の面倒さから一般的な消費者には広く受け入れられませんでした。それにもかかわらず、映画愛好家やオーディオビジュアルのプロフェッショナルなど、特定のユーザーには人気がありました。
▶️特定のユーザーってなんだ😆
レコードと同じくらいの大きさで、DVDと同じような中身ってことよ
オートリバースには感動しましたねー
パイオニアがまさにパイオニアだった80年代
OEMでSONYも販売してました